全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。
9回目はカメックス&メガカメックス。

ポケットモンスター青のパッケージを飾る、初代御三家ポケモンの1匹。
ゼニガメ→カメールから進化する、二足歩行の亀のようなポケモン。
両肩から突き出た大砲が特徴的。
より植物感が増したフシギバナ、より架空の生物感が強くなったリザードンと比べて、
生物っぽくないパーツがついて戦車、兵器のような印象です。
メガシンカするとそれがより強調され、頭部に巨大な大砲を背負う形になり、
キョダイマックスとなると背中に無数の大砲を備えた姿に。
カメールは初代と現代で雰囲気が変わりましたが、
カメックスは元から目元がするどいせいか、
あまりイメージが崩れず、いい感じに現代まで引き継いでる感じがしますね。
昔からロケットのような勢いで突っ込んでくると図鑑にもありましたが、
ポケモンユナイトでは手足を引っ込めて空を飛ぶという、まるで大怪獣ガ〇ラのような挙動を見せてくれます。ひこうタイプつけてもいいんじゃないのか。
ちなみに背中の大砲はふだんはひっこめておくこともできるようです。
便利ですね(!?)
うーん、ポケモンって不思議な生き物だあ!
それではまた!