日本の神話・神々・偉人・武将など 創造神・カミムスビノカミ【日本の神々/日本神話のイラスト】 カミムスビ/カミムスビノカミ『古事記』では神産巣日神、『日本書紀』では神皇産霊尊、『出雲国風土記』では神魂命と漢字があてられる。今回は日本神話に登場するカミムスビのイラストになります。■カミムスビの神って?カミムスビは高天原に3番目に出現し... 2023.03.29 日本の神話・神々・偉人・武将など
世界の神話・神・天使・精霊 【愛と美の女神】アフロディテ【世界の神話イラスト|ギリシャ神話】 今回の世界の神様イラストは、アフロディテ。絵画「ヴィーナスの誕生」にて、大きな貝殻の上に立つ姿が印象的な女神です。別の名前では、アフロディーテ/アプロディーテー/アフロダイテイ等と呼ばれています。オリュンポス12柱の1柱で、愛と美と性を司る... 2021.07.23 世界の神話・神・天使・精霊
日本の神話・神々・偉人・武将など 【子宝・安産の守り神】タマヨリ【日本の神々/日本神話のイラスト】 本日のイラストは、タマヨリヒメ/玉依姫です。日本神話に伝わる女神。日本の初代天皇である、神武天皇/カムヤマトイワレビコの母親と言われています。タマヨリヒメは固有名詞ではなく、タマヨリ→御霊(ミタマ)、いわゆる神霊がつく、ということで、神様と... 2021.06.10 日本の神話・神々・偉人・武将など
日本の神話・神々・偉人・武将など 【武の女神】気長足姫尊/神功皇后【日本の神々/日本神話のイラスト】 今回のイラストは、オキナガタラシヒメノミコト/気長足姫尊です。通称はオキナガタラシヒメ。別名、神功皇后。日本書紀、古事記に登場する、武に長けた女神と言われています。住吉三神の加護をうけ、長い航海を成功させました。神功皇后と言えば、天皇初の女... 2021.06.10 日本の神話・神々・偉人・武将など
日本の神話・神々・偉人・武将など 【食べ物の神様】ウケモチノカミ【日本の神々/日本神話のイラスト】 本日のイラストはウケモチノカミ/保食神、です。以降、ウケモチとしてかんたんに解説いたします。日本書紀に登場する女神の一人で、食べ物の神様、と言われています。ウケ=食べ物、の意味だそうです。イザナギとイザナミの娘で、体中から米、肉、魚など、様... 2021.06.08 日本の神話・神々・偉人・武将など
世界の神話・神・天使・精霊 【月の女神】アルテミス【世界の神話イラスト|ギリシャ神話】 今回のイラストはギリシャ神話よりアルテミスです。出生には諸説ありますが、父ゼウス、母レートーの子供で、アポロンと双子、が有力のようです。アルテミスもまた、・狩猟の女神・貞潔の女神(行いが潔白であること)・月の女神・山や森の女神・出産の守護神... 2021.03.20 世界の神話・神・天使・精霊
世界の神話・神・天使・精霊 【都市の守護神】アテナ【世界の神話イラスト】 今回のイラストはギリシャ神話よりアテナです。アテーナ―、アテネなどの呼び名もあります。ギリシャ神話の神様の中でも出生が特殊です。王権を取ったゼウスは、自分の子供が自分の座を狙うと予言を受けます。そこで、すでに身ごもっていた女神メティウスを飲... 2021.03.18 世界の神話・神・天使・精霊
世界の神話・神・天使・精霊 【天界の女王】ヘーラー【世界の神話イラスト】 今回のギリシャ神話イラストは、ゼウスの奥さんでもあるヘーラー/ヘラです。女王の中の女王であり、結婚や主婦を守護するチカラを持っています。浮気ばかりのゼウスの奥さん、というだけでも大変かと思われますが、それでも一途に思い続け、正嫁になっている... 2021.03.15 世界の神話・神・天使・精霊
日本の神話・神々・偉人・武将など 【日本の神話】クシナダヒメ【世界の神話イラスト】 クシナダヒメは、ヤマタノオロチに狙われていたところをスサノオに助けてもらう、という神話に登場する女性です。ヤマタノオロチの生贄として捧げられる所、スサノオ(須佐之男命)がやってきて、クシナダヒメを気に入ります。そしてオロチを退治する代わりに... 2020.07.05 日本の神話・神々・偉人・武将など
世界の神話・神・天使・精霊 【世界の神々】愛の女神フレイヤ【神話のイラスト】 豊穣の神フレイの双子の妹。別名ヴァナディースとも呼ばれています。愛情を支配する神でありながら、金にもいろいろと関係する神様です。フレイヤは黒魔術も使えたという話から「グルヴェイグ」という黄金の力を持つ女神と同一人物ではないかとも言われていま... 2020.06.13 世界の神話・神・天使・精霊