2024-06

ゲーム・ポケモンのイラスト

バルジーナ/ポケモンイラスト・ファンアート

バルジーナのイラスト・ファンアートです。6月30日は図鑑番号630にちなんで「バルジーナの日」!(非公式企画)せっかくなのでイラスト描いてみました。バルジーナはメスしかいないポケモン。ウォーグルと対になっていますが、バルジーナのオスがいるの...
ゲーム・ポケモンのイラスト

マフォクシー/ポケモンイラスト・ファンアート

マフォクシーはポケモンXYで初登場した御三家の1匹、きつねポケモンのフォッコが進化したポケモン。
恐竜・古生物・絶滅動物など

パキケトゥス【足を持つ最古のクジラ/絶滅動物のイラスト】

パキケトゥスは始新世初期に生きていた生物で最古のクジラと言われていますが、四肢を持ち姿はオオカミに近かったようです。
恐竜・古生物・絶滅動物など

アンドリューサルクス【巨大なアゴを持つ/絶滅動物のイラスト】

アンドリューサルクスは始新世中期、モンゴル~アジアに生息していたと思われる原始的な哺乳類で、大きな顔とアゴが特徴です。
ドラゴン・ワイバーン

ゴルィニシチェ【ドラゴンのイラスト/世界のモンスター】

スラヴ圏に登場するドラゴン、ゴルィニシチェのイラストです。別名ゴルィヌィチと呼ばれ、非常に邪悪な巨大蛇とも。知能が高く、人間を山に閉じ込め食べていた。ゴルィニシチェがドラゴンで描かれる時は、3つ首に12本の尻尾を持つ姿で描かれるようです。大...
ドラゴン・ワイバーン

応龍【ドラゴンのイラスト/世界のモンスター】

中国の神話に登場するドラゴンをイラストと共に説明、解説。最強の神通力を持つと言われる応龍の弱点は。
ドラゴン・ワイバーン

ファイヤードレイク【ドラゴンのイラスト】

今回はファイヤードレイク/ファイアドレイクのイラストです。ファイヤードレイク=ファイアドラゴンと同じ扱いでもありますが、今回はイギリスに伝わるファイヤードレイクをイメージして描いてみました。ファイヤードレイクには2種類いる?1つ目は、イギリ...
ドラゴン・ワイバーン

ムシュマッヘ【ドラゴンのイラスト】

ムシュマッヘのイラストです。ヘビの怪物ですが、ドラゴンの仲間として取り上げます。ムシュマッヘとは古代メソピタミアの神話に登場するヘビの怪物。ヘビとライオンと鳥が合わさった姿の怪物として、或いは7つの頭を持ったヘビとして描写されるそうで、今回...
モンスター・クリーチャー

コボルト【世界のモンスターイラスト】

ゲームでもおなじみ、コボルトのイラストです。ドイツに伝わる妖精の1つ。人間と身近な妖精であるが、姿はいろいろあり、人型から、犬のような顔をしたものも。名前の由来は鉱石コバルトから。
世界のモンスター・悪魔・UMA

ジャージーデビル【アメリカのUMA/モンスターイラスト】

今回のイラストは未確認生物よりジャージーデビルです。アメリカ、ニュージャージー州に出没した飛行型のUMA。頭部は馬か鹿に似て、コウモリのような赤い翼を持つ。
世界の神話・神・天使・精霊

ベリト【ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト】

ソロモン72柱の悪魔、ベリトのイラストです。序列第28位の悪魔。26の軍団を率いる地獄の侯爵。頭に王冠を乗せた赤い服、または歴戦の兵士の姿で現れる。馬も真っ赤だという。悪魔らしく、残忍な性格で拷問などを楽しむようです。能力はあらゆる金属を黄...
世界のモンスター・悪魔・UMA

イポス【ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト】

ソロモン72柱の悪魔、イポスのイラストです。ソロモンの悪魔・イポスとは別名、イペス(Ipes)、アイポロス(Ayporos)、アイペロス(Ayperos)。ソロモン72柱、序列第22位の悪魔(堕天使という説も)36の郡代を率いる大いなる伯爵...
特撮・戦隊ヒーロー

ブルードルフィン/超獣戦隊ライブマン【特撮イラスト】

超獣戦隊ライブマンより、ブルードルフィンのイラスト・ファンアートです。ツイッターのワンドロ企画にて以前アップしていました。イルカがモチーフのスーパー戦隊ヒーロー(ヒロイン)。変身者は、岬めぐみ。スーパー戦隊初のブルーの女性戦士であり、昭和戦...
ゲーム・ポケモンのイラスト

イベルタル:ポケモンイラスト・ファンアート

イベルタルのイラストです。今回はちょっと個人的アレンジ強め。はかいポケモンと言われる、ポケットモンスターXYの伝説ポケモン。ワイバーンのような姿をしてますが、タイプは、あく・ひこうの複合タイプ。設定は恐ろしいのですが、かっこいいと思うポケモ...
恐竜・古生物・絶滅動物など

パラミス【古生物/絶滅動物のイラスト】

学名:Paramys初期のげっ歯類の1つがこのパラミス。いわゆるネズミの仲間だが、外見はリスのような姿だったようです。ただし大きさは現在のリスの3倍ぐらいの体長があり、想像しているより大きめだったようです。
恐竜・古生物・絶滅動物など

プレシアダピス【古生物/絶滅動物のイラスト】

絶滅した哺乳類の1種、プレシアダピスのイラストです。学名:Plesiadapiformes果物をすりつぶせる歯と、木から木へ移動するのに適した骨格を持つことから、霊長類に近い存在と言われている。ただ猿のように目が前方を向いてなかったり、脳が...
動物・昆虫・海洋生物など

フウセンウナギ【海の生き物/深海生物のイラスト】

深海に住むという、フウセンウナギのイラストです。学名は、Saccopharynx schmidti見た目はフクロウナギと同じく、巨大な頭部に巨大な大口。目は頭の先にちょこんとついています。また細長い体に、尾が発光するという特徴があります。フ...
動物・昆虫・海洋生物など

【猛毒ヘビ】リンカルス【ヘビのリアルイラスト

猛毒ヘビ、リンカルスのイラストです。別名:ドクハキコブラ学名:Hemachatus haemachatusコブラの名のとおり、首のフードを広げて威嚇する。その名の通り、毒液を2m以上も飛ばすことができ、性格に敵の目を狙って放つことができると...
動物・昆虫・海洋生物など

ゾウギンザメ【海の生き物/深海生物のイラスト】

ゾウギンザメのイラストです学名:Callorhinchus miliiオーストラリアの南の沖合に生息し、主に海の底を這うように移動していると言われる。ギンザメの中でも、変わった鼻先を持つ。伸びた鼻先で海底を探り、エサを探すようです。もともと...
動物・昆虫・海洋生物など

ムラサキヌタウナギ【海の生き物/深海生物のイラスト】

ムラサキヌタウナギのイラスト学名:Eptatretus okinoseanus免疫に覆われた大型のヌタウナギ。現生の脊椎動物の中でも、原始的な姿をしているという。死んだクジラなどの死骸によく群がっている。アゴがないので、つつくように食べてい...
動物・昆虫・海洋生物など

ギガントキプリス【海の生き物/深海生物のイラスト】

ギガントキプリスのイラストです。学名はGigantocypris。中でも大きい種は、「ギガントキプリス・アガッシィ」というそうです。学名は、Gigantocypris agassizii。深海生物は目が退化(機能が失われている)している生物...
動物・昆虫・海洋生物など

フクロウナギ【海の生き物/深海生物のイラスト】

フクロウナギのイラスト。ご依頼で描かせていただきました。フクロウナギ/袋鰻/Pelican eel深さ550~3000m、最大7800mの中層に生息する深海魚。日本だと宮城県~高知県の太平洋側、小笠原諸島近海で比較的普通に見られるらしい。体...