恐竜・古生物・絶滅動物など ゴンフォテリウム【絶滅動物のイラスト】 ゴンフォテリウム/Gomphotherium中新世に生息していたゴンフォテリウムのイラスト。原始的な象で、すでに鼻が長くなり、現在の象に近い姿をしていたようです。体長は5mアフリカからヨーロッパ、北アメリカなど広く分布されていたとされ、日本... 2023.03.13 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など フクロオオカミ【絶滅動物のイラスト】 フクロオオカミ/袋狼/Thylacinus cynocephalus1936年に絶滅したと言われている、フクロオオカミのイラストです。別名、タスマニアタイガー。英語名ではサイラシン/Thylacine とも。オーストラリア、タスマニア島に生... 2023.03.12 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など 【巨大な牙と鞘】ホプロフォネウス【絶滅した動物のイラスト】 今回のイラストはホプロフォネウス/Hoplophoneus。北アメリカに生息していたと言われる絶滅動物の1種です。外見はサーベルタイガー(スミロドン)に似て、大きさは現代のヒョウぐらいと言われています。姿はトラやネコ科の動物に近いそうですが... 2022.02.26 恐竜・古生物・絶滅動物など
動物・昆虫・海洋生物など 【巨大なツノを持つ】ケブカサイ/ケサイ【絶滅した動物のイラスト】 今回の動物のイラストはケブカサイ(ケサイ)。学名は、Coelodonta antiquitatis寒い地域に住んでいたため、全身が茶色く長い毛に覆われていたと考えられています。頭に2本のツノがあるのが特徴。特に、鼻先のツノは1メートルにも達... 2022.02.26 動物・昆虫・海洋生物など