ゲーム・ポケモンのイラスト

ガブリアス/ポケモンイラスト・ファンアート/240201

ポケモンより、ガブリアスのイラストふだんはバトルイラスト系のファンアートばかり描いていますが、たまには、戦いの合間の休憩中ガブリアスもいいかなと。座らせるのがなかなか難しかった…
ゲームの話

LongSpeedrunSummit 2022 視聴した感想(1)ゲームRTAイベント

LongSpeedrunSummitは、長時間のRTAを集めたオンラインイベント。RiJの運営でおなじみ、NAKAさんが最初に企画されたもので、RiJでは採用が難しい長時間のRTAを主軸に置かれています。→LSSのツイッチアカウントこの記事...
ゲーム・ポケモンのイラスト

ミライドン/ポケモンイラスト・ファンアート/231010

ポケモン、バイオレットより、パッケージも飾っている、伝説のポケモン「ミライドン」のイラストです。パラドックスポケモンの1匹で、コライドンとは異なり、メカメカしい姿に「これポケモン!?」と驚いた方も多いのではないでしょうか。一体どんな感じにス...
ゲーム・ポケモンのイラスト

コライドン/ポケモンイラスト・ファンアート/231010

ポケモン、スカーレットよりパッケージも飾っている、伝説のポケモン「コライドン」のイラストです。コライドンは、ゲーム内ではパラドックスポケモン、と言われ、古代に生きていたポケモンと言われています。ストーリー内では冒険開始から常に行動を共にする...
ゲームの話

RTA in Japan Summer 2023 視聴した感想(1)ゲームRTAイベント

8月11日~8月15日に行われたRTA in Japan Summer 2023今や日本最大のゲームイベントとなりました。オンライン視聴した感想やパワーワードなど、あくまで視聴者の一人が、好き勝手に書くだけの記事です。特に今回は100を超え...
ドラゴン・ワイバーン

あけおめ竜人/2024年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願い申し上げます。こちらはオリジナルアカウントの方にアップしていた創作竜人イラストです。今回はさすがの辰年だけに、SNS等でも東洋の龍のイラストが多かったみたいですね!
ゲーム・ポケモンのイラスト

レックウザ/2024年あけましておめでとうございます

2024年、あけましておめでとうございます。本年1枚目のイラストは、ポケモンからレックウザ!辰年にふさわしい、伝説ポケモンですね!あとはジジーロンとか候補でしたが、空を飛ぶドラゴンタイプポケモンでまとめました。本年度もよろしくお願いいたしま...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その9・エビ師範の修練迷宮 ダンジョンを遊んでみた!

※追記※12月27日のアップデートにより一部更新されました!エビ師範の修練迷宮の更新回数が1回→3回へ増加、配置される宝箱を増加、とのことです!※・・・うーん、そうじゃない感・・・ちなみに相変わらず1階にはアイテムは落ちてないみたいです(苦...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その8:初級でSランクが配合できるかどうか、やってみた2

前回からの続き。無事にBランクのグレイトボンバーを作りました。ここからモグダンジョンを往復して、欲しいモンスターを増やしていきます。が、レベルもかしこさも低いので、そのまま行っても、スカウトゲージが全く伸びなくてつらたん…前回の記事かしこさ...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その7:初級でSランクが配合できるかどうか、やってみた!

ドラゴンクエストモンスターズ3、すでに攻略まとめサイトなども充実してきましたね!前々の記事から、序盤から高ランクを作る方法!を記載してきましたが、実際、本当にできるのかやってみたいと思います!この記事はめちゃくちゃ長くなりそうですので、気軽...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その6/アークデーモンの配合メモ

DQM3、遊んでいます。ストーリーもかなり大詰めになってきました!今日も味方モンスターのレベル上げをやりながら、新しいモンスターを配合していくためのまとめメモです。今回は、アークデーモンの配合、を目指します!アークデーモンの配合ドラクエ2で...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その5/回復役のモンスターを配合する!メモ

ドラクエモンスターズ3,少しずつ遊んでいます。少し進めた感想としては、すすむごとに、ザコ敵はHPが高く、ボスはかなり火力が高い、そんな印象です。なので早いうちから、回復役、ヒーラー、特に「ベホマズン」を使えるモンスターを準備しておいた方がい...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その4/スカウト用モンスターの作り方を探る!

DQM3遊んでいます。いよいよ上級開放まで来ました。マップ上のモンスターのHP高く、強敵も増えてきており、配合をどう工夫していくか一番楽しいところかな、って思います。ですがやはり配合幅が広がると・・・スカウト用モンスターが欲しい!序盤から、...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その3/りゅうおうを作る!配合方法メモ。

今回は、りゅうおうの配合メモになります。このメモは初級~災厄の魔宮(低層)到達時点でもできる配合表にしています。その前の時点でも可能みたいですが、配合回数が多く、初級は獲得経験値が少ないので、レベル上げも大変かと思われます。なので、ある程度...
ゲームの話

DQM3 を遊ぶ!その2/キラーマシンを作る!配合方法メモ。

今回は、キラーマシン2の作り方、配合方法メモ。※攻略的ネタバレを含みますのでご注意ください!※ドラゴンクエストモンスターズといえばキラーマシン。キラーマシンといえばモンスターズ…というかどうかはわかりませんが、今作もキラーマシン系はもちろん...
ゲームの話

DQM3 遊んでみた!その1/モンスター配合の 個人メモ 序盤編

最新作、ドラゴンクエストモンスターズ3 を遊んでみた!!ドラクエ4の宿敵ピサロが主人公かつ、ピサロの過去がストーリーということで注目を集めているDQM3をプレイしてみました!BGMは原作ドラクエ4の曲がメインで取り入れられており、懐かしさを...
動物・昆虫・海洋生物など

トコジラミ【超危険生物/リアルイラスト】

トコジラミ/南京虫のイラストです。漢字で書くと、床虱/床虫。今年に入り、急に話題になりだしたトコジラミ。咬まれるととんでもない痒みに襲われ、ノイローゼになる人も少なくないとか。非常に厄介な吸血昆虫ですが、最近のトコジラミは殺虫剤にも1000...
世界のモンスター・悪魔・UMA

ヤマピカリャー【日本・沖縄のUMA/世界のモンスターイラスト】

UMA・ヤマピカリャーのイラスト。沖縄県西表島にはイリオモテヤマネコというヤマネコがいるが、まだ別種がいるのではないか、と言われている未確認のヤマネコ、ヤマピカリャー。イリオモテヤマネコより一回り大きく、3mはジャンプするのだとか。暗い夜道...
ゲーム・ポケモンのイラスト

レックウザ【ポケモンイラスト・ファンアート】Rayquaza_02

レックウザ。ポケットモンスター エメラルドのパッケージにもなった、でんせつポケモン。久しぶりの新規イラストです。レックウザは筆者のお気に入りのポケモンの1体です。一見、東洋の龍のような姿ですが、ポケモンらしくデザインも落とし込んでて、長く親...
動物・昆虫・海洋生物など

キロネックス【超危険生物/リアル生物のイラスト】

キロネックス/オーストラリアウンバチクラゲ/Chironex fleckeri地球上も最も強い毒を持つと言われる立方クラゲの1種。別名「海のスズメバチ」と呼ばれるクラゲ。傘の高さは30~50㎝。触手の長さは4.5mに到達することも。なにより...
動物・昆虫・海洋生物など

エチゼンクラゲ【超危険生物/リアル生物のイラスト】

エチゼンクラゲ/越前海月/Nemopilema nomurai大量発生がニュースにもなった、エチゼンクラゲのイラストです。大型のクラゲということで、その大きさばかりに注目がいきますが、近年、毒性が高めであることも判明しているようです。日本近...
動物・昆虫・海洋生物など

ツェツェバエ【超危険生物/リアル生物のイラスト】

ツェツェバエ/Tsetse fly牛をも倒す、と言われる、ツェツェバエのイラストです。ツェツェバエといっても、ツェツェバエ科(Glossinidae)に属する昆虫の総称になります。牛のような大きな生物も倒す、という云われがあり、哺乳類などを...
ゲーム・ポケモンのイラスト

オオニューラ/ポケモンイラスト・ファンアート|Sneasler2

オオニューラレジェンズ アルセウスで追加されたポケモンの1匹。ニューラ(ヒスイのすがた)が進化するとオオニューラに。※するどいツメを持たせて、朝か昼にレベルアップするという条件付きこおりタイプは消えて、かくとう・どくタイプになりました。技が...
ゲーム・ポケモンのイラスト

レックウザ【ポケモンイラスト・ファンアート】Rayquaza_01

レックウザ/Rayquaza/てんくうポケモン旧ツイッターのワンドロ企画に描いた色違いレックウザです。レックウザは、ルビサファ&エメラルドに登場。色違いは体が黒になりとてもかっこいい。この色違いが欲しくて「そらのはしら」で何度もセーブ&リセ...
動物・昆虫・海洋生物など

ヤマトダニ【超危険生物/リアル生物のイラスト】

ヤマトダニ/ヤマトマダニ/Ixodes ovatus日本に幅広く分布し、一たび人間に噛みつくと満腹になるまで離れないというダニの仲間。※ご依頼にて描かせていただきましたが、ヤマトマダニ(オス)は胴体に少し黒い斑点があるため、イメージとしては...
ドラゴン・ワイバーン

デルピュネー【半人半蛇のドラゴン/モンスターイラスト】

デルピュネー/デルピュネ/Delphynēギリシャ神話に登場する半人半蛇のドラゴン、またはモンスター。半人の部分の上半身は、女性の姿をしていると言われています。またドラゴンといっても、下半身はほぼヘビの尻尾なので、見た目はあまりドラゴンらし...