ゲームの話

ゲームの話

FF シアトリズム ファイナルバーライン 買ってみた!

ファイナルファンタジーシリーズを中心としたリズムゲームの最新作、シアトリズム ファイナルバーライン が2023年2月16日発売!本サイトはイラストサイトであり、滅多にゲームの話はしないのですが、筆者が大好きなゲームの一つなので、自分用のメモ...
ドラゴン・ワイバーン

破壊神シドー/ドラクエⅡ【ゲームイラスト】2103

1月26日は、ファミコン版「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」の発売日!1987年発売された本作は今年2023年でなんと36周年となります。ラスボスの破壊神シドーは、FC版のちのリメイクSFC版、両方のパッケージに載っているという珍しいボス。...
ゲームの話

RTA in Japan Summer 2022 視聴した感想 その2|日本最大のゲームRTAイベント

8月11日~8月15日に行われたRTA in Japan Summer 2022を視聴した感想やパワーワードなど、あくまで視聴者の一人が、好き勝手に書くだけの記事です。パート2一言感想+見どころ+ワンポイント、という感じでまとめていきます。...
ゲームの話

RTA in Japan Summer 2022 視聴した感想 その1|日本最大のゲームRTAイベント

8月11日~8月15日に行われたRTA in Japan Summer 2022を視聴した感想や見どころ、パワーワードなど、あくまで視聴者の一人が、好き勝手に書いていくだけの記事です。管理人:七海が好きなイベントの一つ「RTA in Jap...
ゲームの話

2022 RTA in Japan ex1&第三回不思議ダンジョンRTAフェス/ 視聴した感想

RTAイベント、第3回不思議のダンジョンRTAフェスと2022 RTA in Japan ex#1の感想&ピックアップを、一人の視聴者としてただ書いていくだけの記事です。面白かったゲームと、ポイントなどを書いていきますが、選出は完全に筆者の...
ゲームの話

japanese_restream 2021年/感想とRTAピックアップ

※Twitch、過去アーカイブ大幅削減により、過去の配信ログの多くが削除されてしまいました。Youtubeの方に配信が残っているものは、随時、そちらへリンク更新していく予定です。こんにちは、RTA大好き管理人です。2021年末もRiJこと、...
ゲームの話

RTA in Japan Winter 2021 視聴した感想とピックアップ・ゲームRTAイベント

2020年冬からより盛り上がってきた国内ゲームRTAのイベント、RTAinJapan。2021年の冬のイベントはなんと6日間開催!常に4,5万人が見守り、凄かった!感動した!驚いた!笑った!個性的なゲームと走者が勢ぞろい!ラストのファイナル...
ゲームの話

RTA in Japan Summer 2021 視聴した感想&ピックアップ

8月11日から始まった今年の「RTA in Japan Summer 2021」!RTA in Japanさんも6年目。今回は76作品が勢ぞろい。今回も名作・珍作・傑作が揃いました!個人的に気に入ったゲームをピックアップ。もちろんここに載っ...
ゲームの話

RTA in JAPAN 2020年 過去のピックアップ

RTAinJAPANを視聴してみた感想、2020年版。※過去のダイジェストが削除されてしまったので、各ゲームへのリンク先が消えています。随時調整しますのでご了承ください※以前の記事を再編集いたしました。ゲームのピックアップは、超個人的主観で...
ゲームの話

リングフィットアドベンチャー LV350突破&2週目クリアで3週目突入!

リングフィットで効果が出ない!と嘆いてから、本気(?)で進めまして、ようやくLV350突破&2週目をクリアしました。前回消費カロリーも、90日時点で約7000カロリーだったのが、110日時点で約11000カロリー消費になったので、大体20日...
ゲームの話

どこパレの思い出を語る:その1【ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード】

ドラクエタクトがサービス開始され、盛り上がる中、一つのドラクエゲームが幕を閉じました。それが私が好きなソシャゲの一つ「どこでもモンスターパレード」です。ドラクエのモンスターたちが登場するゲームの一つでもあります。2020年07月31日にサー...
ゲームの話

リングフィットアドベンチャー 素材回収ステージ(個人メモ)

筋トレを目的とするなら素材&スムージーはそこまで必要ではないかと思います。続けていれば、自然とLV999になり、ステータスが9999にできるほどお金も溜まるでしょう。「それでも、早くLV999にあげたい!モチベーションを維持したい!」という...