ゲーム・ポケモンのイラスト レックウザ/2024年あけましておめでとうございます 2024年、あけましておめでとうございます。本年1枚目のイラストは、ポケモンからレックウザ!辰年にふさわしい、伝説ポケモンですね!あとはジジーロンとか候補でしたが、空を飛ぶドラゴンタイプポケモンでまとめました。本年度もよろしくお願いいたしま... 2024.01.02 ゲーム・ポケモンのイラスト
動物・昆虫・海洋生物など トコジラミ【超危険生物/リアルイラスト】 トコジラミ/南京虫のイラストです。漢字で書くと、床虱/床虫。今年に入り、急に話題になりだしたトコジラミ。咬まれるととんでもない痒みに襲われ、ノイローゼになる人も少なくないとか。非常に厄介な吸血昆虫ですが、最近のトコジラミは殺虫剤にも1000... 2023.12.01 動物・昆虫・海洋生物など
世界のモンスター・悪魔・UMA ヤマピカリャー【日本・沖縄のUMA/世界のモンスターイラスト】 UMA・ヤマピカリャーのイラスト。沖縄県西表島にはイリオモテヤマネコというヤマネコがいるが、まだ別種がいるのではないか、と言われている未確認のヤマネコ、ヤマピカリャー。イリオモテヤマネコより一回り大きく、3mはジャンプするのだとか。暗い夜道... 2023.10.01 世界のモンスター・悪魔・UMA
ゲーム・ポケモンのイラスト レックウザ【ポケモンイラスト・ファンアート】Rayquaza_02 レックウザ。ポケットモンスター エメラルドのパッケージにもなった、でんせつポケモン。久しぶりの新規イラストです。レックウザは筆者のお気に入りのポケモンの1体です。一見、東洋の龍のような姿ですが、ポケモンらしくデザインも落とし込んでて、長く親... 2023.09.16 ゲーム・ポケモンのイラスト
動物・昆虫・海洋生物など キロネックス【超危険生物/リアル生物のイラスト】 キロネックス/オーストラリアウンバチクラゲ/Chironex fleckeri地球上も最も強い毒を持つと言われる立方クラゲの1種。別名「海のスズメバチ」と呼ばれるクラゲ。傘の高さは30~50㎝。触手の長さは4.5mに到達することも。なにより... 2023.09.15 動物・昆虫・海洋生物など
動物・昆虫・海洋生物など エチゼンクラゲ【超危険生物/リアル生物のイラスト】 エチゼンクラゲ/越前海月/Nemopilema nomurai大量発生がニュースにもなった、エチゼンクラゲのイラストです。大型のクラゲということで、その大きさばかりに注目がいきますが、近年、毒性が高めであることも判明しているようです。日本近... 2023.09.14 動物・昆虫・海洋生物など
動物・昆虫・海洋生物など ツェツェバエ【超危険生物/リアル生物のイラスト】 ツェツェバエ/Tsetse fly牛をも倒す、と言われる、ツェツェバエのイラストです。ツェツェバエといっても、ツェツェバエ科(Glossinidae)に属する昆虫の総称になります。牛のような大きな生物も倒す、という云われがあり、哺乳類などを... 2023.09.13 動物・昆虫・海洋生物など
ゲーム・ポケモンのイラスト オオニューラ/ポケモンイラスト・ファンアート|Sneasler2 オオニューラレジェンズ アルセウスで追加されたポケモンの1匹。ニューラ(ヒスイのすがた)が進化するとオオニューラに。※するどいツメを持たせて、朝か昼にレベルアップするという条件付きこおりタイプは消えて、かくとう・どくタイプになりました。技が... 2023.09.12 ゲーム・ポケモンのイラスト
ゲーム・ポケモンのイラスト レックウザ【ポケモンイラスト・ファンアート】Rayquaza_01 レックウザ/Rayquaza/てんくうポケモン旧ツイッターのワンドロ企画に描いた色違いレックウザです。レックウザは、ルビサファ&エメラルドに登場。色違いは体が黒になりとてもかっこいい。この色違いが欲しくて「そらのはしら」で何度もセーブ&リセ... 2023.09.11 ゲーム・ポケモンのイラスト
動物・昆虫・海洋生物など ヤマトダニ【超危険生物/リアル生物のイラスト】 ヤマトダニ/ヤマトマダニ/Ixodes ovatus日本に幅広く分布し、一たび人間に噛みつくと満腹になるまで離れないというダニの仲間。※ご依頼にて描かせていただきましたが、ヤマトマダニ(オス)は胴体に少し黒い斑点があるため、イメージとしては... 2023.09.09 動物・昆虫・海洋生物など
ドラゴン・ワイバーン デルピュネー【半人半蛇のドラゴン/モンスターイラスト】 デルピュネー/デルピュネ/Delphynēギリシャ神話に登場する半人半蛇のドラゴン、またはモンスター。半人の部分の上半身は、女性の姿をしていると言われています。またドラゴンといっても、下半身はほぼヘビの尻尾なので、見た目はあまりドラゴンらし... 2023.09.02 ドラゴン・ワイバーン
ドラゴン・ワイバーン エレンスゲ【卵の白身が弱点/ドラゴンイラスト】 エレンスゲスペイン地方に伝わるドラゴン。エレンスゲとは、個体の名前ではなく「ドラゴン」という意味です。蛇のような体に翼、7つの頭を持ち、人間と会話ができるぐらいの知能を持つ。洞窟に住み、人間に対して家畜を襲わない代わりに、生贄をささげるよう... 2023.09.01 ドラゴン・ワイバーン
モンスター・クリーチャー ウェパル【ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト】 ウェパル/Veparソロモン72柱の悪魔の1柱、ウェパルのイラストです。別名、ヴェパール/Vephar、とも。ウェパルとは、地獄の侯爵であり、29の軍団を持つ、序列42番目の悪魔。ソロモン72柱の中ではめずらしく、人魚の姿をしているとされ、... 2023.07.08 モンスター・クリーチャー世界のモンスター・悪魔・UMA
ゲーム・ポケモンのイラスト ビッパのイラスト【ポケモン・ファンアート/230701】 今回のイラストは、ポケモンの大人気キャラ「ビッパ」さん!ポケットモンスター、パール&ダイヤモンドにて初登場のビッパ。進化するとビーダルになり、ノーマル/みずの複合タイプに。ひでん要因としてお世話になった方も多いのではないでしょうか。そんな、... 2023.07.01 ゲーム・ポケモンのイラスト
世界のモンスター・悪魔・UMA フォカロル【ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト】 フォカロル(Focalor)。別名フォルカロル、ともいう、悪魔のイラストです。ソロモン72柱では、30の悪魔の軍団を率いる、序列41番目に位置する地獄の大総裁。召喚すると、グリフォンに乗った姿、またはグリフォンの翼を持った男性の姿で現れる。... 2023.06.30 世界のモンスター・悪魔・UMA
ドラゴン・ワイバーン 【ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト】 マルファス/Malphas。ソロモン72柱の悪魔の1柱で、地獄の40の軍団を率いるという序列39番の大総裁。召喚されるとカラスのような姿で現る。また人間にも変身できるという。Wikiのイラストでは、人間の体に、頭部・足がカラスで背中に翼を生... 2023.05.19 ドラゴン・ワイバーン
モンスター・クリーチャー ハルファス【ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト】 ハルファス/ハルパス/マルサス。ソロモン72柱の悪魔の1柱。ゴエティアでは、序列38番に位置する、地獄の伯爵。召喚時の姿はヒメモリバト、またはコウノトリの姿であらわれるという。塔や町を瞬時に建設し、武器弾薬をすぐに準備することができる。また... 2023.05.17 モンスター・クリーチャー
ゲーム・ポケモンのイラスト フーディン【ポケモンイラスト/ファンアート】 図鑑№0065 フーディン/Alakazam。意外と今まで描いていなかったフーディンのイラストです。ひさしぶりにポケモンイラスト、1時間チャレンジです。ちょっと間に合いそうになかったのでエフェクトでごまかし。エフェクトを消すとこんな感じです... 2023.05.10 ゲーム・ポケモンのイラスト
恐竜・古生物・絶滅動物など イノストランケビア【古生物・恐竜のイラスト】 イノストランケビア/Inostrancevia。鋭い牙を持つ絶滅生物、イノストランケビアのイラストスケッチ。全長4.5mにもなった捕食者。ヨーロッパ・ロシアなどに生息。かなり大きな頭骨とするどく10㎝にもなる大きな牙が特徴。さらに四肢は垂直... 2023.04.22 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など ケラトサウルス【古生物・恐竜のイラスト】 ケラトサウルス/Ceratosaurus。中生代ジュラ紀中期に現れたケラトサウルスのイラストです。■ケラトサウルスとは?ケラトサウルス科の獣脚類で、二足歩行していた中型の肉食恐竜の一種。名前の由来は「角を持つトカゲ」体長4.5~7m中生代ジ... 2023.04.21 恐竜・古生物・絶滅動物など
モンスター・クリーチャー オークの戦士【モンスターイラスト】 オークの戦士。オークファイター。スマートフォンゲームアプリ「REBIRTH OF THE WORLD」というゲームにて描かせていただきました、オークの戦士です。当時はOPムービー、PR用にもオークを使っていただいたようです。残念ながら現在は... 2023.04.21 モンスター・クリーチャー
動物・昆虫・海洋生物など セアカゴケグモ【猛毒生物/リアル生物のイラスト】 セアカゴケグモ/Latrodectus hasseltii。外来種の毒グモ、セアカゴケグモのイラストです。1995年に大阪で発見されて以降、それ以外の都道府県でも次々と発見されており、この記事を書いてる時点で未発見は、青森県と秋田県のみ。ほ... 2023.04.20 動物・昆虫・海洋生物など
ゲーム・ポケモンのイラスト ガチゴラス【ポケモンイラスト/ファンアート】 4月17日、恐竜の日に合わせてツイッターにアップしていた、ポケモン、ガチゴラスのイラストです。見るからにドラゴン(リザードン)や怪獣(バンギラス)がいるポケモンの世界なのに、恐竜がいないことを不思議に思っていましたが、ついに化石ポケモンとし... 2023.04.19 ゲーム・ポケモンのイラスト
ゲーム・ポケモンのイラスト アーケオス【ポケモンイラスト/ファンアート】 4月17日は恐竜の日!だそうなので、始祖鳥をモチーフにしたと思われるポケモン、アーケオスのイラストです。アーケオスの進化前、アーケンは、ポケットモンスター、ブラック・ホワイトから登場したポケモン。いわゆる化石ポケモンという貴重なポケモンの種... 2023.04.17 ゲーム・ポケモンのイラスト
ドラゴン・ワイバーン バハムート【世界のモンスターイラスト】 バハムト/バハムート今回は中東の伝承に登場する、バハムートのイラストです。■伝承のバハムートとは地面、大地を支えているという超巨大な魚、またはクジラのモンスター。頭が牛に似ている、蛇のように体が長い説もあります。伝承の怪物としては、とにかく... 2023.04.16 ドラゴン・ワイバーンモンスター・クリーチャー
動物・昆虫・海洋生物など ハナミノカサゴ【猛毒生物/リアル生物のイラスト】 ハナミノカサゴ/Red lionfishサンゴ礁などに生息し、優美な見た目ながら、ヒレの先に猛毒を持つ、ハナミノカサゴのイラストです。ミノカサゴの中でも、赤いシマシマの発色が特に目立つ種類。ダイバーたちの間でも人気が高いと同時に、その毒のた... 2023.04.15 動物・昆虫・海洋生物など