ドラゴン・ワイバーン ジークフリートのドラゴン【ドラゴンイラスト】 今回のイラストはジークフリートが退治したというブラックドラゴンです。 ジークフリート/シグルドの伝承といえば、ファーブニルというドラゴンを倒して強大な力を手に入れることで有名ですが、そのファーブニルとは別のドラゴンになります... 2023.01.06 ドラゴン・ワイバーン
ドラゴン・ワイバーン 牛魔王【世界の妖怪/世界のモンスターイラスト】 今回のイラストは牛魔王。別名、大力王。 西遊記で孫悟空たちの前に立ちふさがる牛の顔をした怪物です。 孫悟空とは義兄弟であり、斉天大聖・孫悟空に対して、平天大聖を名乗ることもありました。 正体は体長3330m、高さ... 2023.01.06 ドラゴン・ワイバーン
ポケモンのイラスト カメックス&メガカメックス/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#9】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。9回目はカメックス&メガカメックス。 ポケットモンスター青のパッケージを飾る、初代御三家ポケモンの1匹。 ゼニガメ→カメールから進化する、二足歩行の亀のようなポケモン。... 2023.01.06 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト カメール/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#8】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。8回目はカメール。 ゼニガメからの進化ポケモン。 カメール、というまんまな名前ながら、羽のような耳が生え、尻尾が大きくなっています。 初代の時はやや角ばった顔でし... 2023.01.04 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト ゼニガメ/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#7】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。7回目はゼニガメ。 #007 ゼニガメ/Squirtle かめのこポケモン/タイプ:みず 高さ/0.5m、重さ/9.0kg 二足歩行のカメのポケモン。みずタイプを表... 2023.01.03 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト メガリザードン/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#EX1】 ポケモンのイラストを全部描く、といったからには、メガシンカもしっかり押さえていこう!ということで番外編。 はい、完全に趣味、自己満足のファンアートになっています。 今回は、メガリザードンX&メガリザードンY。 リ... 2023.01.03 ポケモンのイラスト
モンスター・クリーチャー ジャッカロープ【アメリカのUMA/世界のモンスターイラスト】 ジャッカロープ/Jackalope(ツノウサギ)は、アメリカの未確認生物・UMAです。 見た目は、かわいらしいウサギに立派な鹿の角が生えた姿をしています。比較的新しいUMAです。 名前の由来はジャックラビット/jack... 2023.01.02 モンスター・クリーチャー世界のモンスター・悪魔・UMA
ポケモンのイラスト 2023年 あけましておめでとうございます。 2023年 あけましておめでとうございます。 また新しい年がやってきました。 卯年ということでうさぎポケモンでお年賀描いてみました。 思えば2022年、世界的に激動・激流の年だったと思います。 社会の変化も... 2023.01.01 ポケモンのイラスト
イラストのお仕事履歴 図解大事典 日本の妖怪/2015年【イラストお仕事履歴】 図解大事典 日本の妖怪(新星出版社様/2015年発売)にて、ご依頼により描かせていただきました、日本の妖怪のイラスト一覧です。 01、山姥/やまんば Pixiv 02、貉/むじな Pixiv 03、油すまし Pi... 2022.12.28 イラストのお仕事履歴
ポケモンのイラスト ハラバリー/ポケモンイラスト・ファンアート/221225 今回は最新作ポケットモンスター スカーレット&バイオレットに登場する新ポケモンのハラバリー。※新作ということもあり、個人的なメモも含んでいます。 今作のカエル型のポケモンはでんき単タイプ。 最初は「腹立つ顔をしているな... 2022.12.25 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト エースバーン/ポケモンイラスト・ファンアート/220815 今回のポケモンのイラストは御三家の1匹、エースバーン。 ほのお・かくとうの複合かと思いきや、ほのお単タイプで登場。 ポケットモンスター ソード&シールドにて初登場。 うさぎ&サッカーをモチーフとしたポケモン。ヒバ... 2022.12.24 ポケモンのイラスト
ドラゴン・ワイバーン ニンフィア/ポケモンイラスト・ファンアート/220221 今回のイラストはニンフィアのファンアート。最新作も発売されたのでポケモンSVについても少し書いています。 フェアリータイプ 優位:かくとう、むし、あく、ドラゴン弱点:どく、はがね 最新作、ポケット... 2022.12.21 ドラゴン・ワイバーン
ポケモンのイラスト リザードン/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#6】 改めてポケモンのイラストをしっかり描いていく。6回目はリザードン。 初代から登場し、フシギバナ、カメックス、そしてピカチュウと並んで、シリーズを代表するポケモンの1匹ですね! ヒトカゲ、リザードからさらに進化し、翼が生... 2022.12.20 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト リザード/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#5】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。5回目はリザード。 #005 リザード/Charmeleon かえんポケモン/タイプ:ほのお 高さ/1.1m、重さ/19.0kg ヒトカゲが進化した姿。尻尾や手足が... 2022.12.18 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト ヒトカゲ/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#4】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。4回目はヒトカゲ。 #004 ヒトカゲ/Charmander とかげポケモン/タイプ:ほのお 高さ/0.6m、重さ/8.5kg 二足歩行のトカゲ型ポケモン。しっぽに... 2022.12.17 ポケモンのイラスト
日本の妖怪・都市伝説、他 油すまし【熊本県に現れた謎の妖怪/日本の妖怪イラスト】 油すまし。熊本県に伝わる妖怪の1体です。 熊本県の妖怪といってもm、天草市と下浦村とを結ぶ草隅越という峠道という、かなりピンポイントな妖怪です。 ■油すましの本当の姿とは? 伝承では、油瓶を下げた妖怪、というだけ... 2022.12.08 日本の妖怪・都市伝説、他
世界のモンスター・悪魔・UMA クラーケン【北欧の海の悪魔/世界のモンスターイラスト】 クラーケン/Kraken(ノルウェー語、krakeに由来) 北欧、主にノルウェーに伝わる、海の巨大怪物。海の悪魔。 主に巨大なタコやイカの姿で描かれることが多いようです。 ただ厳密にはまだ定まっていないよ... 2022.12.06 世界のモンスター・悪魔・UMA
日本の妖怪・都市伝説、他 山姥【人を食らう山の婆/日本の妖怪イラスト】 山姥/やまんば/山姥/やまうば、は日本の広い範囲で知られる女性の妖怪。 ■山姥/ヤマンバとは? 人型タイプの妖怪で、歳を重ねた女性の姿が一般的ですが、若い女性の場合もあったりと、地域や伝承によっていくつかタイプがありま... 2022.12.06 日本の妖怪・都市伝説、他
ポケモンのイラスト フシギバナ/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#3】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。3回目はフシギバナ。 #003 フシギバナ/Venusaur たねポケモン/タイプ:くさ・どく 高さ/2.0m、重さ/100kg フシギソウからかなりがっしりとした... 2022.12.04 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト フシギソウ/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#2】 ポケモン全部描くチャレンジ、2回目。フシギダネの進化系、フシギソウ。 フシギダネにあった目のハイライト消えて、目つきも鋭く、より好戦的な印象です。 ふだんは4足歩行みたいですが、初代のドット絵では、後ろの2本脚で立つ姿... 2022.12.03 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト フシギダネ/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#1】 ポケモン、フシギダネのイラスト練習。 図鑑ナンバー1ということもあり以前からシャーペンでスケッチしていました。 その中からいくつか選んで着色。 #001 フシギダネ/Bulbasaur たねポケモン/タイプ... 2022.12.02 ポケモンのイラスト
ポケモンのイラスト フシギダネ/ポケモンイラスト・ファンアート/Bulbasaur_02 今回のイラストはフシギダネ。マンキーとのバトルです! ポケモンの顔といえば初代御三家の1体、フシギダネ! カエルっぽい見ためですが英語名からみると、恐竜っぽく名付けられてるし、両生類というより爬虫類みたいな感じでしょう... 2022.12.01 ポケモンのイラスト
恐竜・古生物・絶滅動物など ヒラコテリウム【最古のウマは4本指?/絶滅した生物のイラスト】 ヒラコテリウム/Hyracotherium別名、エオヒップス/Eohippus 現在のウマの祖先であり、最古のウマの仲間と呼ばれています。 分布は北アメリカとヨーロッパ。 生息地は森林地帯。 食性は草食性で... 2022.11.30 恐竜・古生物・絶滅動物など
フリーランスの生き方 量かor質かを改めて考える【イラスト初心者 脱出道#1】 イラスト界隈でよく話題になる一つに、 イラスト上達を目指す上で、「量」か「質」か問題があります。 早い話が、上達のために、先に質、1枚ずつしっかり描いていくか、先に量、とにかくたくさん作品を生み出すか、という問題です。 SNS... 2022.11.29 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
恐竜・古生物・絶滅動物など シノサウルス【頭に二つのトサカを持つ/絶滅した生物のイラスト】 今回の恐竜イラストはシノサウルス。別名、中国のディロフォサウルス/Dilophosaurusとも呼ばれていた恐竜です。 生息地は中国。 年代はジュラ紀前期。1億9000万年前ごろ。 体長は5~6m。 ディロ... 2022.11.28 恐竜・古生物・絶滅動物など
イラストのお仕事履歴 妖怪ひみつ大百科/2015年【イラストお仕事履歴】 妖怪ひみつ大百科(永岡書店様/2015年発売)にて、ご依頼により描かせていただきました、妖怪のイラスト一覧です。 本誌掲載順 01 天狗 …神通力を使い、空を飛ぶ、山の妖怪。 02 日本の八大天狗 …日本で代表的... 2022.11.28 イラストのお仕事履歴