中国に伝わるドラゴン、応龍のイラストです。
応龍とは中国に伝わる龍(ドラゴン)の1種で、大きな翼と、一瞬にして嵐や洪水をひきおこすほどの神通力を持っているのが特徴。
応龍とは
長年生きた龍はやがて翼が生え、やがて応龍になると言われています。
応龍は別名、鷹龍とよばれ、鳥のような翼を持ち、3本の指を持ちます。
(コウモリのような翼を持つという説も有ります)
年数は諸説あり、500年というものから3000年かかるというものまで。
とにかくとんでもない年数が必要みたいですね。
神通力はすさまじく、思い通りに雷雲をよび嵐を起こさせ、雨を降らせることができるようです。
また誕生の話として他には、
生き物の全ての祖といわれるモウトクがこの応龍を生み、
応龍は健馬を生み、健馬が麒麟を生み、その麒麟が全ての毛皮を持つ動物の祖となった、という話もあります。
龍そのものが、7つまたは、9つの動物の特徴を持つといわれることから、
こちらの説も有力そうです。
応龍の弱点は?
ドラゴン・龍の中でも非常に強力なチカラを持つと言われる応龍ですが、
中国神話に登場する、人頭蛇身の女媧(じょか・にょか)には敵わなかったようです。
女媧は中国の神話で、人類を想像したといわれる女神。または皇帝の一人とも。
体が蛇の時は全長67mの怪物、という説もあります。
女媧は天地が裂け、世界が火災や洪水に襲われて壊滅的になった時でも、世界を修復したほどの力の持ち主で、
災害をたちまち抑えてしまうのだそうです。
自由自在に嵐を呼べる応龍といえども、この女媧の前にはチカラが通じず、降参してしまったのだとか。
相手が神に等しき皇帝と聞けば納得ですが、
ドラゴンより強い女神がいるとは、中国の神話はスケールが大きいですね!
それではまた!
※今回の記事の内容は、よくわかる「世界のドラゴン」事典などを元に書かせていただきました。
※応龍のイラストは、ドラゴン「BOOK」の間違い探しのページに描かせていただきました。