世界のモンスター・悪魔・UMA クラーケン【北欧の海の悪魔/世界のモンスターイラスト】 クラーケン/Kraken(ノルウェー語、krakeに由来)北欧、主にノルウェーに伝わる、海の巨大怪物。海の悪魔。主に巨大なタコやイカの姿で描かれることが多いようです。ただ厳密にはまだ定まっていないようで、巨大な魚、巨大ヒトデ、巨大蟹との説も... 2022.12.06 世界のモンスター・悪魔・UMA
日本の妖怪・都市伝説、他 山姥【人を食らう山の婆/日本の妖怪イラスト】 山姥/やまんば/山姥/やまうば、は日本の広い範囲で知られる女性の妖怪。■山姥/ヤマンバとは?人型タイプの妖怪で、歳を重ねた女性の姿が一般的ですが、若い女性の場合もあったりと、地域や伝承によっていくつかタイプがあります。北海道と沖縄以外の広い... 2022.12.06 日本の妖怪・都市伝説、他
ゲーム・ポケモンのイラスト フシギバナ/練習ノート【全ポケモンのイラスト描く!#3】 全てのポケモンのイラストを描くチャレンジ。3回目はフシギバナ。#003 フシギバナ/Venusaurたねポケモン/タイプ:くさ・どく高さ/2.0m、重さ/100kgフシギソウからかなりがっしりとした体つきになり、背中に巨大な花が咲いた姿。手... 2022.12.04 ゲーム・ポケモンのイラスト
ゲーム・ポケモンのイラスト フシギダネ/ポケモンイラスト・ファンアート/Bulbasaur_02 今回のイラストはフシギダネ。マンキーとのバトルです!ポケモンの顔といえば初代御三家の1体、フシギダネ!カエルっぽい見ためですが英語名からみると、恐竜っぽく名付けられてるし、両生類というより爬虫類みたいな感じでしょうか。マンキーもさらなる進化... 2022.12.01 ゲーム・ポケモンのイラスト
恐竜・古生物・絶滅動物など ヒラコテリウム【最古のウマは4本指?/絶滅動物 イラスト】 ヒラコテリウム/Hyracotherium別名、エオヒップス/Eohippus現在のウマの祖先であり、最古のウマの仲間と呼ばれています。分布は北アメリカとヨーロッパ。生息地は森林地帯。食性は草食性でやわらかな木の実や草を食べていたようです。... 2022.11.30 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など シノサウルス【頭に二つのトサカを持つ/古生物・恐竜のイラスト】 今回の恐竜イラストはシノサウルス。別名、中国のディロフォサウルス/Dilophosaurusとも呼ばれていた恐竜です。生息地は中国。年代はジュラ紀前期。1億9000万年前ごろ。体長は5~6m。ディロフォサウルス同様に、頭部に2列にならんだト... 2022.11.28 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など シャロヴィプテリクス【滑空できる初期の爬虫類/絶滅した生物のイラスト】 シャロヴィプテリクス/ Sharovypteryx三畳紀中期-後期に現れたといわれる、被膜を持つ爬虫類の一種。キルギスで発見された、未だ謎の多い絶滅生物です。生息時代は後期三畳紀。年代は推定、2億2500万年前頃。大きさは頭から尻尾まで約2... 2022.11.26 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など アメリカマストドン【新生代に登場した太古の象/絶滅した生物のイラスト】 マストドン/Mastodon/Mammutゾウ目マムート科マムート属今回のイラストは原始的なゾウであるマストドンから、アメリカマストドンのイラストを描かせていただきました。なお、マストドンという名前は廃止され、最近の研究などではマムートで呼... 2022.11.23 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など グリプトドン【3mのアルマジロ/絶滅した生物のイラスト】 グリプトドン/Glyptodon今回のイラストはアルマジロのご先祖、グリプトドン。ただし硬い甲羅はほぼ一体化しており、丸まれなかったようです。カメのような外見ですがちゃんとした哺乳類です。カメと違い頭をひっこめることができない代わりに、頭部... 2022.11.21 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など ニホンカワウソ【本当に絶滅した?/絶滅した生物のイラスト】 ニホンカワウソ/Lutra nippon/Lutra lutra whiteleyi今回のイラストは、1979年を最後に姿を消し、絶滅したと言われている「ニホンカワウソ」のイラストです。本イラストはユーラシアカワウソをもとに製作しましたが、... 2022.11.20 恐竜・古生物・絶滅動物など
恐竜・古生物・絶滅動物など ドードー【飛べない鳥/絶滅した生物のイラスト】 今回のイラストはドードー。天敵がいない島に生息し、飛べない鳥、としても有名です。名前の由来の「ドードー」は「のろま」という意味。ドードーは人間の存在によって絶滅した、という話でも有名でしょう。氷河期以前からインド洋のモーリシャス島に生息して... 2022.11.12 恐竜・古生物・絶滅動物など
動物・昆虫・海洋生物など ベニテングダケ【自然のキノコ・野草のイラスト】 今回のイラスト紹介はベニテングダケ。近年、秋を迎えるたびに話題になる毒キノコとして有名ですね。どこかのゲームに出てきそうな、赤に白のぶつぶつがあるキノコ。亜種だと、黄色に白のぶつぶつだったり、ぶつぶつ自体が少ないのもあるようです。残念ながら... 2022.11.11 動物・昆虫・海洋生物など
動物・昆虫・海洋生物など グミ【自然の植物・野草のイラスト】 今回紹介するのは、イラストのお仕事で書かせていただきました、グミ/グミの木/胡頽子です。真っ赤に熟した実は食べることができます。グミとは言え、お菓子のグミとは無関係だそうです。野草やキノコは毒を持つものも多いのですが、グミの木になるグミの実... 2022.11.07 動物・昆虫・海洋生物など
ドラゴン・ワイバーン グレンアルマ/ポケモンイラスト・ファンアート/Armarouge/2022 ポケモン最新作に登場すると言われる「グレンアルマ」のイラストを描きました。いよいよスカーレット・バイオレットが発売!特性などの詳細も明らかになりました。タイプ:ほのお・エスパー特性:もらいびorくだけるよろい(物理攻撃を受けると防御が1段階... 2022.09.14 ドラゴン・ワイバーン
ゲーム・ポケモンのイラスト ソウブレイズ/ポケモンイラスト・ファンアート/Ceruledge/2022 今回はポケモン最新作に登場予定の「ソウブレイズ」のイラスト・ファンアートです。※本作がついに発売されたのでいろいろ追記いたしました。いよいよスカーレット・バイオレットが発売!特性などの詳細も明らかになりました。タイプ:ほのお・ゴースト特性:... 2022.09.14 ゲーム・ポケモンのイラスト
ドラゴン・ワイバーン 鬼(妖怪)/日本のモンスターイラスト 今回のイラストは、何かと話題にあがりがちな妖怪「鬼」をイメージしたイラストです。鬼には怖いもの、恐ろしいものを抽象的に指す言葉と、妖怪のように個体名を指すパターンがあります。昔は、怖いことや得たいのしれないもの、不可解な出来事などをひっくる... 2022.09.12 ドラゴン・ワイバーン
ドラゴン・ワイバーン プルソン/ソロモン72柱/世界のモンスターイラスト 今回の悪魔イラストはソロモン72柱のプルソン/Purson。序列20番の王。ライオンの顔をしていて毒ヘビを持ち、熊に乗った姿で召喚されるそうです。彼の周りでは常にトランペットが鳴り響いている、と言う説もあります。にぎやかなのが好きなんでしょ... 2022.08.28 ドラゴン・ワイバーン
モンスター・クリーチャー 【首無し騎士】デュラハン【世界のモンスターイラスト】 今回のモンスターイラストはデュラハン/Dullahan。アイルランドやスコットランドに伝わる妖精、精霊の一種と言われています。現地の伝承では、死を予言する妖精、だそうで、男性の騎士の姿以外に、女性の姿をしていたり、馬車に乗っていることも。首... 2022.08.26 モンスター・クリーチャー
ゲーム・ポケモンのイラスト ラビフット/ポケモンイラスト・ファンアート/Raboot/2022-0814 今回はヒバニーの進化系、ラビフットのイラストです。8月14日、図鑑№814にちなんで#ラビフットの日に描きました。元気いっぱいのヒバニーから一転、反抗期の少年のような雰囲気のラビフット。進化すると再び元気ハツラツのエースバーンになりますが、... 2022.08.22 ゲーム・ポケモンのイラスト
ゲーム・ポケモンのイラスト サーナイト/ポケモンイラスト・ファンアート/Gardevoir/2022-0807 今回はサーナイト&ゴーストのイラスト。ポケモンはポップな題材ですが、ちょっと普段よりテイストを変えて、悪夢に襲われているような、少しホラーテイストにしました。ポケモンワンドロチャレンジ、2022年8月7日分です。ルビサファから大人気のエスパ... 2022.08.21 ゲーム・ポケモンのイラスト
モンスター・クリーチャー 【神話か類人猿か】イエティ【未確認生物 UMAイラスト】 今回のイラストは未確認生物、イエティになります。イエティは、未確認生物UMAの一種と、地域の伝承であるのと2パターンがあります。UMAとしては「雪男」が別に存在しますので、姿は巨大類人説を意識しながら、地元の伝承・神話として巨人風にイラスト... 2022.08.17 モンスター・クリーチャー
ゲーム・ポケモンのイラスト ヒバニー/ポケモンイラスト・ファンアート/Scorbunny_01 今回のポケモンのイラストは、ヒバニー!8月13日は、ヒバニーの図鑑№にちなんで、ヒバニーの日だそうです。※有志達によるイベントであり、非公式です。ヒバニーのイラストは描かれてる方も多いので、今回は巨大ペロキャンを持たせてみました。これにはア... 2022.08.13 ゲーム・ポケモンのイラスト
ゲーム・ポケモンのイラスト ゴリランダー/ポケモンイラスト・ファンアート/Rillaboom_01 今回のイラストはゴリランダー!8月12日がゴリランダーの日!だったそうで、乗り遅れました。※非公式イベントです今回はちょっと塗る手順を変えてみました。サルノリ→パチンキーからの最終進化系。ワイルドなゴリラ風ポケモンで、戦う時はどこからともな... 2022.08.13 ゲーム・ポケモンのイラスト
ゲーム・ポケモンのイラスト ヒスイバクフーン/ポケモンイラスト・ファンアート/Typhlosion_02 今日のポケモンイラストは、バクフーン/ヒスイのすがた。8月9日→バクの日、でバクフーンの日みたいですね!レジェンズアルセウス初登場のヒスイバクフーンをまだ描いていなかったので、チャレンジしました!ポケモン金銀初登場のバクフーンさんは、かざん... 2022.08.09 ゲーム・ポケモンのイラスト
ドラゴン・ワイバーン 【身近な危険生物】ナメクジ【生物イラスト】 今回の生物イラストは、ナメクジ/蛞蝓、です。学名は Ambigolimax valentianus。先日とあるニュースで話題になりましたが、ナメクジは意外と厄介な生物。ナメクジはいろいろと種類がいますが、このイラストは外来種・チャコウラナメ... 2022.08.02 ドラゴン・ワイバーン
ゲーム・ポケモンのイラスト エリキテル&エレザード/ポケモンイラスト/Helioptile_01 今回のイラストは、エリキテル&エレザードのポケモン・ファンアートです。ちょっぴり発音を間違えそうなエリキテル。でんき&ノーマルタイプ、という珍しいタイプ。砂漠に住むエリマキトカゲがモチーフのようで、発電能力を持つ設定です。進化するとより姿が... 2022.07.31 ゲーム・ポケモンのイラスト