DQM3 を遊ぶ!その5/回復役のモンスターを配合する!メモ

ゲームの話

ドラクエモンスターズ3,少しずつ遊んでいます。

少し進めた感想としては、すすむごとに、
ザコ敵はHPが高く、ボスはかなり火力が高い、そんな印象です。

なので早いうちから、
回復役、ヒーラー、特に「ベホマズン」を使えるモンスターを準備しておいた方がいいかなと思われます。

ベホマラーでもいいのですが、
ベホマラーを覚え始めるころにはすぐにベホマズンが欲しくなってきます。

手間はかかりますが、ちゃんと配合すれば、
初級クリアまでにヘルコンドル(Dランク)~アンズー(Cランク)が作れます。

そこで巷で名前が挙がっている、

・ヘルコンドル
・アンズー
・ほうおう
・スライムベホマズン
・ゴッドライダー

を配合してみて使った感想をゆる~く書いていきます。

ヘルコンドル

青い翼と体を持ち、ドラクエ3でバシルーラをつかってきた厄介鳥。

ドラクエモンスターズでは「全体回復」のスキルを持ち、
スクルト、ザオラル、ベホマラー、フバーハ、ベホマズン等が使えます。

・・・が、普通に配合して生み出すと、MPの伸びが良くない
毎ターン、ベホマラーをうつには若干頼りない感じ。

配合前のシルバーデビルやサイレスのレベルを上げておけば、
少しはMP上限を伸ばせるかも。

が、そこそこレベルを上げたら、とっととアンズーに配合してもいいと思われます。

ヘルコンドルの配合(ガルーダ×ヘルダイバー)

ヘルコンドルは、ガルーダ × ヘルダイバーという特殊配合

手順1,ガルーダ流神殿・初級(秋)、流神殿・中級(砂嵐)、に登場するので捕獲

手順2,がいこつ×さまようよろい =しりょうのきし(1) 

手順3,アイアンタートル×いたずらもぐら =ガメゴン(2)
    ※アイアンタートル×魔獣系でOK

手順4,しりょうのきし(1)×ガメゴン(2) ヘルダイバー(3)

手順5,ガルーダ×ヘルダイバー(3) =ヘルコンドル 完成!!

※アイアンタートルは鉄鋼砦・初級、雨の日に出現します。
※ヘルコンドル自体はMPは多くないので注意が必要です。

アンズー

上記で作ったヘルコンドルとサイレスを配合するとアンズーになります。

ヘルコンドルとは一転、黒いボディと赤い羽根を持つ鳥になりました。

固有スキルは「暴風」

ベホマズンを使いたいならヘルコンドルから「全体回復」を引き継ごう。

「暴風」スキルは、ひかりの息、ぎゃくふう、ベホマラー、かがやく息、バギムーチョで、
回復役ながら、ザコモンスターを蹴散らす役もできる。

中盤以降のボス戦はブレスをつかってくるのもいるので、
結構「ぎゃくふう」が役に立つ。

スキル3番目にMPアップスキルを入れてもいいかもしれない。

アンズーの配合(ヘルコンドル×サイレス)

アンズーは、先ほどのヘルコンドルにサイレスを配合すると生まれます。

サイレスの配合は、シルバーデビル×キメラ、でわりと序盤からも配合可能。

 

ほうおう

ほうおうの配合は、先ほどのアンズー×アカイライ

金色の翼と頭部に、グレーのボディ、紫の脚、となかなかな色合いをした鳥。
(なんかアンズーの方がかっこいい気がする… という話はさておき)

固有スキルは「神秘」
ベホマラー、ベホマズンに加え、ついにザオリクが登場。

また回復のコツを持っているため、より回復役として使いやすくなった。

バトルに参加させたいなら「暴風」をひきついでも十分活躍できる。

ほうおう自体は撃たれ弱いので、アッパーやサポーター等でサポート役にするのもありだし、
攻撃に参加させたいなら攻撃魔法やブレスも有り。

今回紹介している中では最もすばやさが伸びる半面、
やや耐久力が低く、うたれ弱いかもしれない。

3番目にすばやさアップを付けてさらにすばやさを伸ばすか、
HPアップなどで耐久性を上げるのも有りかも。

攻撃は他のモンスターに任せて、ほうおうは回復&サポートに徹した方が安定するでしょう。

ほうおうの配合(アンズー×アカイライ)

ほうおうは、先ほどのアンズーにアカイライを配合すると生まれます。

中級マップをすべて開放していれば、
ぐんたいガニひとくいそうを捕まえるのはむずかしくないはず。

アカイライの配合 

あばれうしどり×アニマルゾンビ =デッドペッカー 

ぐんたいガニ×ひとくいそう =じごくのはさみ  

デッドペッカー ×じごくのはさみ =アカイライ

ほうおうは、後ににじくじゃくラーミアの配合の素材になります。
(にじくじゃくは、ひくいどり+ホークブリザード+ロック鳥+ほうおう、の4体特殊配合)、
スタメンにならないまでも、2体以上準備しておいて損はないです。

スライムベホマズン

キングスライムと同じドラクエ4で颯爽と登場し、
グリーンのぷるぷるボディからベホマズンを連発するという、これまた厄介なやつ。

固有スキルは「全体回復」
ちゃんとベホマズンを覚えることができるのはさすがです
(当たり前といえばそうですが)

ある程度ストーリーが進んでたり、
ランクアップ配合を目指してると割と簡単に出会えるスライムです。

スライムベホマズンの配合(スライム系×自然系※どちらかBランク)

配合は、スライム系×自然系(どちらかがBランクであること)

なので比較的、配合レベルはやさしめ。

もし序盤から狙う場合は、
特殊配合からグレイトボンバーを作って進めるチャートがあります。

配合でグレイトボンバー/物質系・Bランクを作り、
自然系と配合して、ロック鳥/自然系・Bランクモンスターを作成

ロック鳥×スライム =スライムベホマズン

このやり方は序盤から高ランクのモンスターが入手できるので、
強いモンスター・スキルを使ってガンガン進みたい人にも有効です。

筆者は

「なんとなく賢さが高いから、かしこさアップを詰む役にしよう」

と軽い気持ちで配合。

スキルは「全体回復」「かしこさアップ4」「かしこさアップ3」。

・・・配合用の素材にするつもりが、
ストーリー終盤まで、スタメン(スタンバイの回復役)でした。

というのも、道中はスタンバイで回復担当、
スカウトしたい相手がいたら、スカウトを担当し、
ボス戦では毎ターン、ベホマズン連発と、役割がハッキリしたおかげでもあります。

実際にちゃんと使う場合、すばやさはあまり伸びないので、
ほうおうとは違う使い方になりそうです。

なお、スライムベホマズンはエンゼルスライムと配合すると、クイーンスライムになります。

ゴッドライダー

巷で回復役として有能という噂があるので、取り上げてみました。

見た目は、歳をとったヒゲ面スライムベホマズンの上に小さな騎士が乗っているという姿。

スライムナイトの党首みたいな感じですね。

固有スキルは「てんのめぐみ」

特性も優秀で、1~2回行動・回復のコツ・秘めたるチカラ

回復役としても、上記のモンスターとは違う立ち回りが可能。

てんのめぐみは、ひかりのはどうが優秀ですが、これだけだと物足りないので、
攻撃技&ベホマズンを覚えさせたほうが生かせると思います。

私はマスタースライムの「ゆうき」を引き継いで育てました。

ゴッドライダーは火力も高いので、回復しない時は攻撃に回ることもできます。
なのでギガスラッシュ、ギガブレイクとの相性も良いです。

回復力が足りなかったときに更に回復したり、
全体魔法で倒しそこねた敵にトドメをさしたりと、
器用な立ち回りができるのがポイントかと思われます。

ただすばやさは高くないので要注意。

他の強い仲間が育ってくると、器用貧乏になってしまうかもしれません。

それでも1~2回行動が魅力で、
ストーリー本編クリアなら十分強力なモンスターの1匹かと思われます。

ーーーーー

ゴッドライダーの配合(マスタースライム×スライムジェネラル)

中級マップが全開放された時点からやるのが多少楽です。

一応序盤から作れます。

・・・が、やっぱり手間はかかります(汗)

特にマスタースライム配合用の、
モヒカント(Bランク・魔獣系)を作るのが少し大変かと思われます。

このモヒカント、かなり後半のダンジョンに出現するにはしますが、
ざっくり配合図にするとこんな感じ↓↓

たぶんですが、
上記のスライムベホマズンに記載したグレイトボンバーを作ってから、

グレイトボンバー×いっかくうさぎ= モヒカント

これが楽かもしれません。このやり方で初級だけで作れると思います。

図鑑埋めもかねて、図のとおり配合していくと、以下のとおりです。

最初にスライムファングを作ります。

いっかくうさぎ × チョコタワー(甘味楼・中級) =スライムファング(a)(b)
                         ※2体作ります。

 ↓もし序盤から作りたい場合は、下記のとおり↓

手順1,いっかくうさぎ × ドラムゴート = ゆめにゅうどう【1】

手順2,ゆめにゅうどう【1】 × いっかくうさぎ = アルミラージ【2】

手順3,スライム × アントベア =ジャングラー【3】

手順4,アルミラージ【2】 × ジャングラー【3】スライムファング(a)(b)
                     ※2体作ります

◆次にマムーを作ります。

手順1,いっかくうさぎ × ドラキー =ぬすっとうさぎ【5】

手順2,スライムファング(a) × ぬすっとうさぎ【5】 =あらくれチャッピー(6)

手順3,あらくれチャッピー(6) × いたずらもぐら = キラーピッケル(c)(d)
           ※キラーピッケルは後の配合のために2体作ります。

手順4,キラーピッケル(c) × ドラゴン系 = マムー(8)

◆そしてマスタースライムを作ります。

手順1,かまいたち × メーダ =マーマン(9)

手順2,マーマン(9) × ギガントヒルズ =トドマン(10)

手順3,トドマン(10) × ドラゴン系 = ワニバーン(e)(f)
  ※ワニバーンは後の配合のために2体作ります(キラーピッケル3体でも可)

手順4,マムー(8) × ワニバーン(e) =モヒカント

手順5,モヒカント × スライムファング(b) =マスタースライム(g)

次にスライムジェネラルを作ります。特殊配合限定のようです。

スライムジェネラルの配合。

その1,ファーラット×はじけドーラ =デンデン竜【1】 

その2,デンデン竜【1】×スライム =もりもりスライム【3】

その3,もりもりスライム【3】×スライムベス =もりもりベス【4】(甘味楼・中級/秋)

ーーーーーー

次に悪魔系Cランクかスライム系Cランクを作ります。
ここではスライムダークを採用。

その1,ベレス×スキッパー =シャドーサタン【5】

その2,シャドーサタン×スライム = スライムダーク【6】

その3,スライムダーク×悪魔系何でも  =メタルライダー【7】

その4、メタルライダー【7】×もりもりベス【4】 =スライムジェネラル(h)

いよいよ完成です!

マスタースライム(g) × スライムジェネラル(h) =ゴッドライダー 完成!

あくまで個人的主観で感想を書いてみました。

ここにあるモンスターに拘らず、
自分の好きなモンスターを育てるのももちろん有りですし、
序盤からホイミスライムをひたすら強化するのも有りです。

あくまで、回復役・ヒーラーに困ったら…、ということで書いた記事&メモですので、
参考程度にお願いします!

それではまた!