※Twitch、過去アーカイブ大幅削減により、過去の配信ログの多くが削除されてしまいました。
それにより、リンクをYoutubeの方へ変更・調整中です。
こんにちは、RTA大好き管理人です。
海外のスピードランゲームイベントをミラー配信されている、
japanese_restream を見た感想とゲームのピックアップを個人的に書いている記事になります。
主なルールは、誰よりも早いタイムで攻略、クリアすること!
プレイヤーのテクニックで見ごたえある攻略していくものから、
バグ技を使ったり、タイムを追求するために思わず笑える画面になったり、多種多様なプレイが楽しめます。

↑※[AGDQ2019] グランドセフトオート ヴァイスシティ
その中でちょっとずつ、個人的オススメをこちらの記事にアップしていきたいと思います。
ピックアップは解説さんが付いているものを出来るだけ選んでいる都合上、日本のゲームが多いのですが、
気になる方はぜひ各スケジュール一覧から、好みのゲームを探してみてください。
※リンクはツイッチの方に貼っています。
※Youtubeのページはアカウントはこちら
ピックアップ数が増えてきたため、
2022年度はこちらに移動中。
海外ゲームイベントおよびミラー配信の視聴の上で気を付けたいこと
※海外の配信をリストリーム、いわゆるミラー配信のため、
動画の開始からゲームスタートまで、多少時間がかかっているものがあります。
※発売が国外のみのゲームもあり一部のゲームは解説者さん無しになっています。
が、今回紹介するゲームは、できるだけ日本語解説有りのものをアップさせていただきました。
※海外限定発売のゲームや、一部ハックロム、と言われるもの、modが入ったもの、も含まれます。
日本では配信が無理なもの、もありますので、苦手な方はご注意ください。
※個人的にオススメは日本のRTAであまり見られないものがオススメ。
きわどい描写満載の「グランドセフトオート」シリーズは海外イベントならでは。
またゲーム内の敵やアイテム等をめちゃくちゃにする「ランダマイザ―」、
視聴者が寄付をすることによってRTAに参加(妨害)できる「クラウドコントロール」など日本で見られないカテゴリがオススメです(笑)
- Summer Games Done Quick 2020
- Awesome Games Done Quick 2020
- Midfall Speedball 2020
- Questing for Glory: Hope and Healing
- Midwinter Speedsprinter 2020
- Awesome Games Done Quick 2019
- RPG Limit Break 2019
- Games Done Quick Express 2019
- European Speedrunner Assembly Summer 2019
- Awesome Games Done Quick 2018 1月8日~
- RPG Limit Break 2017
- Summer Games Done Quick 2017 7月3日~
Summer Games Done Quick 2020
→SGDQ2020 スケジュール 2020年 8月17日~23日
▶[JP] SGDQ2020 | 聖剣伝説2
EST:2時間51分 解説:るぱんさん
▶[JP] SGDQ2020 | グランド・セフト・オート・バイスシティ
EST:2時間25分 解説:レンキンさん、naitouwWwさん
ギャングたちの抗争を描いた、世界一治安が悪いゲーム!
そんなヤバいゲームも、RTAとなると珍プレイが続出?
走者さんの魅せプレイに加えて、どうしても面白くなってしまう絵面に視聴者の腹筋も崩壊寸前!

▶[JP] SGDQ2020 | 怒首領蜂最大往生
EST:35分 解説:ろくきちさん、clearskyさん
カテゴリ:High Score Showcase。
超難関の弾幕シューティングに韓国の凄腕プレイヤーが挑みます。
▶[JP] SGDQ2020 | Bonus Game 2 – マリオカート8 デラックス
Awesome Games Done Quick 2020
▶AGDQ2020 スーパーマリオブラザーズ3
カテゴリ:100% race
▶AGDQ 2020 ゼルダリレー (初代,リンクの冒険,神トラ)
▶AGDQ 2020 ロックマン4~6リレー
日本から走者2人が参戦!
▶AGDQ 2020 Bonus Game 4 – ファイナルファンタジーVI
今まで見つかったバグをフル活用し、35分内でクリアを目指すカテゴリ!
※ドアタイマーバグ解説動画はこちら(ニコニコ動画)
Midfall Speedball 2020
▶[JP] Midfall Speedball 2020 | ゼルダの伝説 夢をみる島DX
カテゴリ:100% (No Wrong Warp / OoB)
▶[JP] Midfall Speedball 2020 | たべごろ!スーパーモンキーボール
カテゴリ:All Worlds
▶[JP] Midfall Speedball 2020 | マキシマムチェイス
カテゴリ:Any% 解説:kamiaさん
開発は首都高バトルでおなじみのメーカー、元気。
映画を意識したドライビング&チェイスゲームで、ムービーはなんと実写!

▶[JP] Midfall Speedball 2020 | The Elder Scrolls V: Skyrim
カテゴリ:Any% 解説:zeromodokiさん
いきんり通行人を燃やし、強靭なお馬さんに乗って無理やり登山したかといえば、高速で走り出す!
ふんだんにバグ技を使って、一気にマップを飛ばしていきます!
※画面が途中乱れますのでご注意ください
▶[JP] Midfall Speedball 2020 | 星のカービィ64
Questing for Glory: Hope and Healing
▶幻想水滸伝 | Questing for Glory: Hope and Healing
カテゴリ:108% Glitchless EST:4時間20分(放送時間約、4時間44分)
▶ファイナルファンタジーVII | Questing for Glory: Hope and Healing
カテゴリ:Any% All Weapons
全ての武器を集めるカテゴリ・・・ではなく、敵のウェポン4体、全撃破カテゴリとなります。
※解説者によるRTA参考資料ドキュメント

▶ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | Questing for Glory: Hope and Healing
※NES版なので海外版FC。8時間の長丁場RTA。
▶ファイアーエムブレム トラキア776 | Questing for Glory: Hope and Healing
カテゴリ:Any%
FEシリーズ、SFCソフトでは最後のゲームになるトラキア776。
タイムのためなら、仲間になるキャラにも容赦なし!のRTA
▶ガイア幻想紀 | Questing for Glory: Hope and Healing
カテゴリ:All Bosses no WW
Midwinter Speedsprinter 2020
▶MWSS2020: スターフォックス コマンド
カテゴリ:Dash Makes a Choice
手元配信付き!
▶MWSS2020: ジャック×ダクスター2
▶MWSS2020 ポケットモンスター ソード・シールド
カテゴリ:Any% 解説:イトタカさん
Awesome Games Done Quick 2019
▶[AGDQ2019] 星のカービィ 鏡の大迷宮
最大4人まで同時プレイできるGBAのカービィ。
今回は一人で、時々やばい技を使いながらホイールをメインにスピーディに進んでいきます。
▶[AGDQ2019] スーパードンキーコング
オールボス撃破カテゴリ。二人によりレース。
▶[AGDQ2019] メタルギアソリッド2 サンズオブリバティ
カテゴリ:European Extreme ※見つかったら即ゲームオーバーという高難易度仕様。
思わず笑ってしまうバグ技・スキップ技に要注目です。
▶[AGDQ2019] ワンダと巨像
PS4のリマスター版。カテゴリはボスラッシュで、ボス全てを倒す時間を競います。
▶[AGDQ2019] 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
RPG Limit Break 2019
▶RPGLB2019 ブレスオブファイアIV うつろわざるもの
▶RPGLB2019 The Elder Scrolls IV: Oblivion
カテゴリ:Any% No OoB

▶RPGLB2019 魔法騎士レイアース
▶RPGLB2019 すばらしきこのせかい -Final Remix-
▶RPGLB2019 マリオストーリー
▶RPGLB2019 クロノトリガー
▶RPGLB2019 スーパーマリオRPG
カテゴリ:100% (Most of the Stuff)
※100%をゲーム内で確認する手段がないため、
メニュー全開放 (スターピースとゲームの開放)・宝箱を全て空ける (永久に空になるもののみ)・一度しか手に入らないアイテムすべて取る・ボスを全員倒す (イベントの兼ね合いでブッキーは含めず)・エンディングの花火をスターにする
…という条件だそうです。
Games Done Quick Express 2019
GDQx2019 スケジュール 9月28日~30日
▶GDQx2019 バイオハザード3 LAST ESCAPE
走者さんはこの時点で世界1位。
流れるようなゾンビの間のすり抜け、ボスのひっかけも華麗に決めていきます。
今回は、テキストを短くするため中文版・PC版でプレイ。
まるで別ゲーのような雰囲気もお楽しみください(中身はちゃんとバイオハザードです)

▶GDQx2019 Marvel’s Spider-Man
マーベルヒーロー、スパイダーマンの世界観をリアルに再現したアクションゲーム。
今回はビットウォーでスパイダーマンの衣装チェンジ。
とんでもない姿で摩天楼を飛び回る…!?

▶GDQx2019 スーパーマリオブラザーズ warpless
今だに根強い人気で世界中に愛されるゲームが登場。
このカテゴリでは1面から8面まで、ワープ無しのタイムを二人で競います。
独自の操作のクセもある本作ですが、洗練された動きが見処です。
寄付により、ワープレスの次は何でも有りの最短タイム狙いのRTAも登場。
こちらも二人の走者によるタイムアタック。
ちびマリオで攻めていきますが、被弾せずクッパを撃破できるか!?
高難易度で有名なマリオ2。SFCでリメイクされたものを、D-4までマリオで駆け抜けます。
解説も引き続き、日本のトップクラスのRTA走者二人という豪華布陣。
ところどころルイージとの区別できる部分など攻略要素に関する解説もチェック!
▶GDQx2019 ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー 電流イライラ棒リターンズ
日本のテレビ番組から生まれた「イライラ棒」のゲーム、まさかの海外ローカライズ版!
テレビ内では挑戦者を砕いてきたイライラ棒も、RTA走者にかかればラクラク棒?
当時の懐かしさも感じつつ見るといいかも?
マリオストーリーの次作にあたる名作RPG。
挑戦する走者はトップクラスのプレイヤー。
マリオチームとクッパ軍団、そして第三の勢力が登場し、三つ巴でストーリーが進んでいくのですが、
バグ技のせいで、サブキャラがいろんな場所に付いてくるという面白い絵面にも注目!

▶GDQx2019 スーパーマリオ64 ランダマイザー
※マリオ64 ランダマイザー説明書
オブジェクトがランダムになるハックロムでのランダマイザーとなります。ご注意ください。
尚、70スターカテゴリから、途中で120スターへカテゴリ変更!
はたして無事にクリアできるのか?
European Speedrunner Assembly Summer 2019
▶ESA Summer 2019: キングコング2 怒りのメガトンパンチ
※コナミ発売のFCソフト。全ボスカットチャートで5分切り。
▶ESA Summer 2019: グランド・セフト・オート・バイスシティ
※走者2人によるレース形式
▶ESA Summer 2019: Awful Games
※Awfulとは「すさまじい」「ひどい」「恐ろしい」等の意味。
その名のとおり、とんでもない、すさまじいゲーム()をリレー形式でクリアしていく1時間。
腹筋崩壊、要注意!

▶ESA Summer 2019: ゼルダの伝説 神々のトライフォース ランダマイザー
※ランダマイザ―&クラウドコントロール
▶ESA Summer 2019: スーパーマリオ64
※120コインチャート
Awesome Games Done Quick 2018 1月8日~
AGDQ2018→スケジュール
※Twitch過去アーカイブは全て削除されました
▶[AGDQ2018] 電車でD Lightning Stage

▶[JPN] RPGLB2018 ドラゴンクエスト8:空と海と大地と呪われた姫君
RPG Limit Break 2017
RPGLB2017→スケジュール
※Twitch過去アーカイブは全て削除されました
▶[RPGLB2017] 天地創造
EST:4時間 ※解説無し
▶[RPGLB2017] ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター
EST:1時間25分 解説:ミッドさん
Summer Games Done Quick 2017 7月3日~
SGDQ2017→スケジュール
※Twitch過去アーカイブは全て削除されました
※この記事は随時更新中です。
かなり執筆者の趣味や好きなゲームに偏ってますので、
ぜひスケジュールから、気になるゲームを探してみてください。