F‐ZERO99 遊んだ感想2&勝ち方 を探る…

ゲームの話

F‐ZERO99が懐かしい&面白い!
レースゲームは得意ではないですが、
1回始めると、ついついやり続けてしまいます(笑)

ですが、

・・・まったく勝てん。

ちなみに初めての1位は、ランクAになってからでした。


みんなが上手なのはもちろん、連戦になるグランプリは更にむずかしい!

正直、凡レベルの筆者にとっては異次元のレベルです。
全く勝てないのにレベルだけ上がっていくのが少し虚しい…(苦笑)

先日、運よくグランプリで3位に入りましたが、ほぼまぐれでした(悲)

現状、日本も海外もレベルもランクもごちゃまぜレースなので、ほぼ毎回確実に強豪がいます。

まあこれは過去作からプレイしてる猛者もいるのでしょうがないと思います。

ですがそれでも、少しでも勝ち上がりたい…!
(というか勝たないと限定カラー等が手に入らない)

というわけで自分なりの、
F-ZERO99で勝つ方法を探りたい、個人的メモ、第二弾。

勝ち数を増やしたいなら、
やはり基礎テクニックと新要素を熟知することが大事だと思います。

新要素は、自分も使えますが、当然、ライバルたちもそれを駆使してきます。

ちなみにいくら新要素や運要素があるとはいえ、
マリオカートのようなアイテムみたいなものはないので、
80位や90位から一気に1位まで大逆転狙うとかはさすがに難しい気がします。
(少なくとも今は)

各コースを好タイムで回れるぐらいは練習しておきたいものです。
※目安として、プラクティスで背景カードが手に入るぐらいのタイムは出せるようになりたい。

ーーーーー

ーー各マシンの特徴ーー

現在はSFCに登場した4台のマシンが登場。

自分で使う場合のかんたんな特徴。

ブルーファルコン(通称、BF、青) …先行万能型

 安定、バランス型。どのコースでも走れるのが魅力。
 初心者から上級者までミスを最低限にして走れば1位は近い。
 万能とはいえ、一気に追い込む力はないので、3週目終盤には上位キープしたいところ。
 耐久は高くないため、思っていない所で弾かれやすい。

ゴールデンフォックス(通称、GF、金・黄) …脆いがブースト特化の専攻逃げ切り型

 とにかくスタートを決めて最初からトップに立つ。絶対に混戦は避けたい。
 先頭に立つとほぼスカイウェイは使えない。
 ピットインは必ず入り、道中ブーストを使いまくっていく形になります。
 トップを走ると爆弾バンパーはだいたい同じ位置に落ちてくるので、避け方を練習しておきたい。
 ダートは苦手なので避けるかブーストで切り抜けたいところ。
 カーブも苦手な方なので、デスウインドが得意かもしれません。

※GFはスタートが肝心!トップ集団でスタートラインを切りたい。

ワイルドグース(通称、WG、緑) …頑丈で混戦につよい殴り合い型

 4台中、回復量が最も低いため、ブースト回数が限られる。
 スカイウェイはもちろん、スピン攻撃でKOを積極的に狙いたい。
 頑丈さをいかし、あえて混戦の中に入ってスパークも集めたいところ。
 ブースト回数は少ないがブースト時間は短く、1回の消費は多くない。
 カーブ時に速度が落ちやすいので、コーナーの立ち上がりにも使いたい。

ファイヤースティングレイ(通称、FS、赤) …最高速度を誇り、カーブも上手なタイム狙い型

 加速が低いため、最高速度にのったらできるだけ維持して突っ走りたい。
 カーブでの速度が落ちにくいので、ライン取りはしっかり取りたいところ。
 尚ブーストの時間が少し長いのか、1回のブーストでゲージの1/4ぐらい減るので体力管理は重要。
 スカイウェイとブーストを使うところが最もシビアなマシンだと思います。
 意外とカーブが多いコースが得意かもしれません。
 デスウインドとは相性が悪い気がします(個人の体感)。

どのマシンも共通ですが、スタートは最低限決めたいところです。

特に開始直後にダッシュ版が見えてる場合、強引でも乗りたい。

わざと出遅れてスパークを集めようにも、意外と落ちてないので溜まりません(汗)

ーーーーーー

ーー敵マシンの対処ーー

逆に、敵車やライバル車にいた場合を考えたいと思います。

どのコースでもそうですが、思った以上にブーストで追い込み一気するの難しい。

よほど前がミスしない限り、後方一気は決まらない印象です。
3週目の終盤には先頭、または上位に位置するように走り、1位を射程範囲にいれたいところ。

グランプリで早々に脱落してしまった場合は、
あえて強い人のプレイを観察し、どこでブーストをつかっているか確認するのも有りかなと思います。

ブルーファルコン
…上位でも下位でも大体どこの位置にもいる。
 万能がゆえに決め手にかけるので、各車の特徴をいかして対抗したい。
 そこまで頑丈ではないので、緑や赤なら体当たりも可能。
 ゴール直前までブーストを残してることが多いので早めに捕まえたい。

ゴールデンフォックス
…スタートが肝心なので、最初のピットコーナーに飛び込む人は大体強豪。
 自車が他のマシンに乗っているなら、スタート直後か、相手がブーストを使いづらいようなコーナー等で全力でタックルしにいきましょう。
 最後までブーストを残してるのがほとんどなので、距離を開けられると対処がきびしくなります。
 できれば道中で敵をK.Oしてブーストゲージを増やし、GFの前に出たら積極的にブロックしたい。

ワイルドグース
…こちらが他マシンにのってると厄介な相手。できれば絡みたくないところ。
 敵車はK.Oを狙ってくるので、できればスピンを上手くつかってしのぎたい。
 こいつのお尻につっこむと大幅スピードダウン(するような気がする)してしまうので、
 前に出す前にブロックを駆使して距離を開けたい。
 ブーストがたまりやすいのでゴール直前に空から降ってきた場合は諦めよう。

ファイアスティングレイ
…最高速度を誇るため、ブースト無しで同じ腕ならば、競いあうと負けます。
 特に直線で加速してくるので、できるだけ後ろにいるうちに、お尻ブロックして前に行かせないようにしたい。
 ゴールデンフォックス同様、単騎逃げになると捕まえにくくなりますが、スタート~序盤は後方にいることが多い。
 ブロックしやすいので積極的にガードしにいこう。

ぶっちゃけ、強い人はどのマシンに乗っても強いです!
ミスってくれることを祈るしかありません!

またそういう方々が敵車をK.Oしてブーストを増やしてると、もう手も足も出ません。
なのでこちらもできるだけ敵車をK.Oしたいところです。

ーーーーー

以上も踏まえて、勝ち方を探ります。

まず、基本的なドライビングテクニックは必要不可欠です。

・コーナーを最短で回る。
・敵車やコース端のガードビームにぶつからない。
・適切な位置でブーストを使う。

レースゲームなので当たり前のようですがやはり基礎は大事!
苦手なコーナーはプラクティスでどんどん練習しましょう。
好タイムを出すことが順位をあげることに繋がります。

前の車がミスった時、それを避けて自分が前に出れるぐらいは、コースを覚えておきたいですね。

ーーーーー

ーー好タイムを狙うーー

大体各コースにはある程度の勝ち目安タイムがあります。

勝ちタイムを詰めていくことが、勝率を上げるコツかなと思います。

敵マシンのK.O次第でタイムは変わりますが、おおよそ勝ちタイムは近いラインに収まっていますね。

ミュートシティⅠ …2分00秒切り
ビッグブルー …2分12秒切り
サンドオーシャン …2分32秒切り
デスウインド …2分4秒切り

いろいろと運要素が絡みますが、まずはこのタイムを目指したいところ。

※9月23日追記※
配信から1週間たちプレイヤーの腕がかなり上がっています。
配信直後は上記のタイムで勝てていましたが、
最近は1分58秒台(ミュートシティ1)を出しても勝てないことがしばしば…。

先日は、ランク・S14という恐ろしい方にあたってしまい惨敗。

特にGFやFSはうまい人だと上記のように、1分56秒台を出してくるので正直、運が悪かったと諦めています。
とはいえ、2分切りを出すだけで勝率はかなり上がると思っています。

次に新要素。

ーーブーストーー

残りの体力を消費して加速します。
各マシンでピットイン時の回復量が違うため、同時に使える回数も異なります。

この体力管理が今回はめちゃくちゃ重要です。

特にワイルドグースはブーストをつかえる回数が実質一番少ないので、
道中で敵を何とかK.Oしてゲージを回復したいところ。

ちなみにブースト開始直後はスピン状態に近いため、
敵車にダメージを与えたり、弱ってるマシンを倒すことができます。

↓特にグランプリでは敵をK.Oしていくと、ゲージが次レースへ引き継がれ、横に伸びていきます。
 緑と赤は積極的に狙いたいですね。

ーースカイウェイーー

道中に落ちている黄色の玉を取り続けていると、空中の専用の道路を走ることができます。

場所によっては複雑なコーナーをほぼカットする、ということができます。

他マシンが減速しやすいところを自分が全速力で回れるというのは強く、
特にサイレンスの最終クランクをほぼショートカットできるのは楽しいです。

(ただしサイレンスはほとんどスパークが溜まらないので、溜まる頃には先頭ははるか先である…)

これは開始位置と終了場所はある程度固定されていて、
ダッシュ板の数も異なるので、少しずつ覚えていきましょう。

下位順位にいると距離が延びる気がします。

ーースピンーー

車体を回転させて、敵車を攻撃したり、身を守ったりできます。

連続使用はできないので、ここぞという所に使うのですが、
相手も大体それを読んでくるはずで、敵に空振りさせた後に、こちらがぶつかる、というテクニックも重要になってくるかもしれないですね。

特にゴールデンフォックスは身を守るため、
ワイルドグースは攻撃に使うことになると思います。

ーーノックアウト(K.O)ーー

体力が残り少なく、煙を吹いて点滅している車は、
ブースト中やスピンアタックすることで破壊することができます。

有人マシンを破壊できると体力全開というボーナスがつくため、
ワイルドグースやファイアスティングレイにはめちゃくちゃ恩恵が大きいです。

グレーバンパーも3,4回ぶつかって点滅を始めると簡単にK.Oできるため、無理できない範囲で狙いたい。

ーーグレーバンパー(敵車)ーー

途中に配備されるグレー色のおじゃまカー。
こいつに触れると減速したり、変な方向に弾かれたりします。

できれば避けたいのですが、点滅してるマシンはぶつかるだけでK.Oでき、
体力を少し回復できるので、余裕があるなら潰しにいきたい所。
(WGは点滅時にぶつかるだけで破壊できますが、GFだと破壊できないことがあったので、100%じゃないかもしれません)

特定の位置にのみ、最初から点滅しているグレーバンパーが降ってくるようです。
GFに乗ってる時はチェックしたいですね。

今作の貴重な回復アイテムです(笑)

ーーレッドバンパー(爆弾車)ーー

特に最終ラップでふってくる嫌なおじゃまカー。
爆発はダメージだけではなく、思わぬところに吹き飛ばされる事があるので油断できない。

降りた直後なら、かすったぐらいだと爆発しないことありますが、大体触れたら爆発すると思った方がいいですね。
また、時間が経過するとピピピピ…と音を発して、勝手に爆発するので、できれば近寄りたくないところ。

ちなみに降ってくる場所は大体固定で、1位が特定箇所を通過すると、指定の箇所に降ってくる、という感じのようです。

ーーブルーバンパー(ラッキーバンパー)ーー

青い色のバンパーで、触れてしまうと異様に弾かれてしまう。
また相手は元のレーンに戻ろうとする性質があるのか、何度も当たってしまうことも。

変な位置に弾き飛ばされるとリカバリが面倒なので、最も避けたい。

自分がクラッシュした時など、稀に操作できることがありますが、
つまり有人で操作できるため地味に厄介で、割といやな位置にきたりします。

中にはこのブルーバンパーでジャマをするのが快感な人もいるとか…。

ーーNPCーー

参加者が99人に満たない場合は、NPC、CPUのマシンが参加するようです。

ちなみにそんなに強くないです(ピットインしないマシンはNPCの可能性が高い)。

つまりNPCが多い時間帯だと・・・?

まあ世界中でプレイされてるため、これは滅多にないですが、
これは各自で判断いただくとして・・・。
ーーーーー

とりあえずこんな所でしょうか。

特に、道中にいる「点滅しているグレーバンパーは回復アイテム」みたいなものなので狙いたいですね。

意外とまだ認知されてないのか、避けていく人の方が多いので、今がチャンスかもしれません。

9月下旬の新コース追加が待ち遠しいですね!

それではまた!