毒を持つカエル、イチゴヤドクガエルのイラストです。

イチゴヤドクガエル/苺矢毒蛙/Dendrobates pumilio
ヤドクガエル科ヤドクガエル属
生息地:コスタリカ、ニカラグア、パナマ西部の熱帯雨林
大きさ:1.7~2.5㎝
食性:ダニ、アリ、ハエ等
名前のとおり毒を持ちますが、シロアリやダニを食べて体内で毒に変換したものだそうです。
頭部から体は赤、手足は濃いめの青、というかなり目立つ体色をしています。
体には斑点があり、模様には個体差がかなりあります。
毒を持ちますが、ペットとして飼育可能です。
ヤドクガエルの種類によっては象を倒すほどの毒の強さらしいので気を付けたいですね。
ヤドクガエルは特徴的な模様から、生き物好きには人気だったり、
グッズとしてもよく見かける生物ですね。
本物は飼えなくてもグッズで楽しむのもいいかもしれません。


こちらのイチゴヤドクガエルのイラストは、
図解大事典 猛毒生物/新星出版社さまにて描かせていただきました。