フリーランスの生き方 SNSをよく見る人ほど目標設定で失敗しやすい?【初心者脱出道#4】 SNSをよく見る人ほど目標設定に失敗する!?なぜ失敗してしまうのか?「目標設定理論」を使って解決しよう!SNSをついつい開いてみてしまう人も、自分の人生設計に迷ってる人もまずは小さな1歩目から! 2023.03.26 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 そんな目標設定は危険【イラスト初心者 脱出道#3】 先日、漠然とした目標設定も有り、書きました。ただし、危険な目標設定もあります。それはあまりにも漠然としすぎ、いわゆるふわふわとして明確じゃない目標です。目的を見つけ、目標を設定することは大切です。が、私のジャンルのように、イラストレーターや... 2023.03.24 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 自分に合った目標設定の話【イラスト初心者 脱出道#2】 自分の目指す将来へ向け、目標を設定する…。誰もが一度は目標や目的を設定し、スケジュールを組もうとします。そして実行や行動に移すもなかなか思うように進まず、挫折…。多くのブログやサイトで、目標設定のやり方、目的の立て方などが沢山公開されており... 2023.01.21 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 量かor質かを改めて考える【イラスト初心者 脱出道#1】 イラスト界隈でよく話題になる一つに、 イラスト上達を目指す上で、「量」か「質」か問題があります。早い話が、上達のために、先に質、1枚ずつしっかり描いていくか、先に量、とにかくたくさん作品を生み出すか、という問題です。SNSなどでもたびたび繰... 2022.11.29 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 イラスト超初心者が最初にやること3つ!将来、絵の仕事をしたい、副業にしたい方向け。 副業を始めたい、新しいスキルを身に着けたい人が増えています。スキルの一つとして、イラストやデザインに興味を持っている人も多いのではないでしょうか。この記事ではイラストをこれから始めてみようと思ってる人、イラスト、特に超初心者の方へ向けて、や... 2020.11.27 フリーランスの生き方
フリーランスの生き方 【特化型か】ツイッターでのキャラクター作りと収益化【バランス型か】 先日、芸能人が政治関係の話をツイートしたことでツイッターが炎上しておりました。アイドル的なキャラクターが、突然政治の話をすれば、そりゃビックリしますね。みんなの夢の象徴であるのに、いきなり現実的な話題に戻されると、幻滅するのも納得です。今回... 2020.05.12 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 オタク+フリーランスの非常時の対応&防災グッズ5選【持ち出しリュック】 地震大国日本。家族と同様にオタクも守りたいものが沢山!水害や台風に悩まされる日本に、今度はウイルスとの戦いと、過去にない緊急事態となっています。そんな非常事態でも地震や水害への備えは常に考えておきたいもの。そこで、フリーランス+テレワーク+... 2020.05.10 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 確実に金持ちになる「引き寄せの法則」読んでみたレビュー ウォレス・ワトルズさん著者の本です。なんとこの本は1910年に生み出されたものらしいです。なぜこの本は100年以上も愛用されているのか。分かりやすく日本語で翻訳されている本書を読んだレビューと&思った事を描きたいと思います。最近暗いニュース... 2020.04.11 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 デスクワークにつらいドライアイ!対処方法は?サプリはあるの? こんにちは、イラストレーターの七海ルシアです。仕事のほとんどでパソコンを使うため、ドライアイが悩みの一つです。先日は試しに、PCを見ている時間を計ってみたところ、約14時間ディスプレイを見ているという結果になりました。これにスマホが加わるの... 2020.02.18 フリーランスの生き方お知らせ・雑談
フリーランスの生き方 自分の知識を売れる!「Brain」とは?新プラットフォームの使い方を探る ついに知識共有プラットフォーム「ブレイン」がオープンしました。「Brain」のサイトはこちらリリース直後にアクセスが殺到し、サーバーダウンしてしまいましたが現在、復旧しているようです。このブレインは何が出来るのかと簡単に説明しますと、自分が... 2020.02.02 フリーランスの生き方
フリーランスの生き方 フリーランスの一番の強みはこれ!いつでも〇〇を〇〇ことが出来る! ここの所、連日のようにニュースで流れてくる「新型肺炎・コロナウイルス」。もはや他人ごとではありません。国の後手後手の対応に呆れてる方もいるでしょう。自分の身は自分で守ること、もはやこれは当然と言っても過言ではありません。パンデミック寸前か!... 2020.01.30 フリーランスの生き方
フリーランスの生き方 絵が上手くならない…壁を壊せない…と感じる貴方へ。 絵に限らず、誰でも、上手くなりたい、と思うものです。しかしどんな職業や趣味にあれ、やはり「壁」というのは存在します。先日ツイッターで見かけたのが、絵を描く上で「最初の下手さが許せなくて、辞めてしまう」問題への課題。そちらのツイートのまとめは... 2020.01.16 フリーランスの生き方
フリーランスの生き方 イラストレーターが今後も生き残るにはどうすればいいのか。 クリエイターは買い叩かれやすい!?ツイッターをやってると、クリエイター界隈でたびたび話題に上がるのが、・クリエイターを安く買い叩く問題です。主に発端として、・若いクリエイターや暇な主婦が、安価やタダで請けるのが悪い・儲かってるベテランが友達... 2020.01.05 フリーランスの生き方
フリーランスの生き方 フリーのイラストレーターやデザイナーは事業登録するべき?確定申告のやり方は? 個人事業主にはいろいろと億劫な年度末が近付いてまいりました。副業で絵やデザインの仕事を請けていたら、本業にできそうなぐらい収入が増えてきた方。会社員時代にエンジニアの知識・技術を深めて、独立を考えている方。こういう方が増えてきています。もち... 2020.01.02 フリーランスの生き方
フリーランスの生き方 依存症との闘い~フリーランスになった理由 どうも「メンタル激よわイラストレーター」の七海ルシアです。その名のとおり過去なんども精神をこじらせ、仕事などにも影響が出るほどでした。その一つの原因が「依存症」に苦しめられていた経験に基づきます。メンタルが弱いから依存症になったのか、依存症... 2019.12.12 フリーランスの生き方お知らせ・雑談