シアトリズムはシリーズクエストクリア後からが本番!
キャラ育成やコレカ等、コンプ目指して個人的な集め方など、書いていきます。
それ以外のクリア後の要素もたっぷりなので、プレイした雑記程度に読んでいただければ幸いです。
何度も書いていますが、筆者は音ゲーは苦手なので、その辺は期待しないようお願いします。
クリア後の要素その1 ジャケットコレカ収集
まずはジャケットコレカのコンプリート。
普通にストーリークリアだけではどうも集まらない「ジャケットコレカ」
これはもう、
ミュージアムのコレクションで不足分を確認しながら、ミュージックセレクトで遊ぶ。
ぐらいしかないんじゃないかなと。
ちょっと面倒くさいですね^^;
入手方法ですが、1~2回プレイしただけじゃ入手できない事もあります。
ほとんどは1回目で入手できるのですが、宝箱がドロップしないとどうしようもありませんので、
集める時は宝箱ドロップがたくさん狙えるメンバーで行くといいかなと思います。
またはコレカ入手アップアビリティをつけておきます。
私は音ゲー初心者ですが「基本」と「熟練」を埋めるつもりで遊んでいたらほぼ埋まったので、難易度やSSSなどスコア等は関係ないようです。
シリーズクエストには無くてミュージックセレクトにはある曲のコレカ取り逃しに要注意です。
クリア後の要素その2 キャラクターコレカの集め方
※公式ツイッターにて、レアコレカハンターが重複効果があるようなことがツイートされてましたので、複数人でつけた方がいいと思われます。
次に、キャラクターのコレカコンプ狙い。キャラのステータスにも関わる要素です。
個人的にコレカの収集および、フルコンプを狙うのであれば、
・パーティメンバー、2人以上に「レアコレカハンター」のアビリティをつける
・集めたいコレカに該当するシリーズ作品の曲を周回する(たぶん)
これが早いと思います。
1~2人以上つけるとノーマルカードが落ちなくなり、全てレア以上になることから、
効果は重複している、と予想しています。
あとこれは筆者の体感ですが、
・特定の曲だけを遊んでいると、入手コレカに偏りがある…かも
と感じます(特にPやSランクのカード)
そこで、レアコレカハンターのアビリティが必要になるでしょう。
レアコレカハンターはリュックが最初から持っているアビリティ。
もしくは「レアコレカハンターの書」でつけます。
現時点で100時間近く遊んでる筆者でも、10冊しかもっていないなかなかレアなアイテム。
つけるキャラは早めに決めておき、早い段階からコレカ収集を始めた方がよさそうです。
(筆者はキャラコレカをコンプリートするまで116時間かかりました…)
なお筆者は、パーティメンバー3人に「レアコレカハンター」をつけ、該当するシリーズの曲を周回しました。
個人的に4人全員にレアコレカハンターを付けた方が、ややレア入手率が高くなるかなと考えましたが、
未所持のものを狙うなら、3人でも十分だと思われます。
もしくは、4人につけて、
大量に宝箱ドロップする曲をひたすら周回する、のも有りだと思われます。
これは実績解除に関わってくるので、
クリティカルバーを埋めるついでにコレカ集めてもいいかもしれません。
できれば、コレカドロップアップがついた召喚石も欲しいですね。
こちらはマルチバトルで稀に配布されてる方がいますので、まだまだプレイヤーが多いうちに、参加してみるといいかもしれません。
クリア後の要素その3 クリティカルバーを埋める
やりこんでいくと、実績解除、コンプを狙っていくことにもなりますが、
個人的に1つの難関だったのが、クリティカルバーを埋める、です。
(ちなみにもう1つ難関の実績があるのですが…。取れる気がしません涙)
いわゆる、1曲をクリティカルだけで埋める、小さな王冠マークがついた状態にする、ということです。
※ちなみに1発でクリティカルだけ出してクリアすると、豪華な王冠マークになります。
そこそこ音ゲーに慣れてる方であれば、自然とクリアできる実績かと思われますが、
私みたいな、音ゲーが苦手なタイプにはなかなか難しく、かなり苦戦しました。
好きなキャラ育成やコンプ集めのついでに地道に練習していきましょう。
クリティカルの精度が上がると、マルチバトルでも有利になります。
どうしてもGREATが多くなったり、連打のパートが苦手な場合は、
設定から音の速さの調節をしたり、コントローラー自体を見直してみるといいかもしれません。
このゲームはかなりボタンの押しやすさやストロークなど、コントローラーにもかなり左右されるゲームだと思います^^;
※私は外でも遊べるということで、シアトリズムはswitch版を購入しましたが、いまいちコントローラーがなじまなかったので、新たにコントローラーを購入してプレイしています。
なお、switch版シアトリズムの場合、左右のスティックの高さが違うため、
スティックが同じ高さにあるコントローラーの方が、プレイしやすいかもしれません。
※ボタンの操作感は個人の好みに左右されます。レビューが多いものを今回紹介しましたので、レビュー内容を参考にしてみるといいかもしれません。
※追記
3月17日にようやくクリティカルバー100個到達しました
クリア後の要素その4 キャラクターのステータスカンストを狙う
上記のコレカコンプや実績解除を狙っていると、大体4,5人はスターレベル9に到達するかと思われます。
またキャラコレカもだいぶ集まることでステータスの底上げも行われ、
ステータスアップのアイテム消費を少なく抑えることができます。
意外と育成が進んでいなかった!という場合は、
自己満足もですが、せっかくなので、エンドレスワールドに向けて、キャラを育てていきましょう。
ここで注意点、
キャラクターの各ステータスをMAXまであげるという「実績」は、
コレカ入手で到達しても解除されないので注意が必要です。
このバグ(?)を回避したい場合は、どのキャラクターでもいいので、
999になる前の状態でステータスアップアイテムを使い、先に999にしておいてください。
さて本題のキャラ育成ですが…
特に「ちから」をあげると素殴り(トリガーダメージ)でもダメージ上がるので、
魔法系キャラでもあげておくことでダメージが伸びます。
パーティメンバーのちから平均130前後と、
パーティメンバーのちから平均800前後で、倍近く差がでてきますので意外とバカにできません。
全てのキャラのカンストを狙いたい場合はもうひたすら練習、周回ですね。
ジタン&盗賊のあかし、を入れてひたすら周回するか、
周回メンバーの「うん」をドーピングして集めましょう。
コレカ集めや召喚石集めと平行しながら育成したいですね!
※育成するならシリーズクエストで「物理ダメージ2倍」となっている曲がオススメ!
初心者の難易度でも集めやすくなっています。
最後の要素 エンドレスワールド
シリーズクリアすると出現するエンドレスワールド。
クエストクリア条件がより過酷になった、クリア後のコンテンツです。
選出曲はランダムですがDLCを入れてる場合、DLCの曲も登場します。
ーー攻略の準備ーその1ーレベル上げ
できれば全キャラレベル99あげておき、全てのアビリティを使えるようにしておきましょう。
強力なアビリティを持つキャラは優先してスターレベルを上げます。
→ファリス、ユウナ、ノクティス、シャントットなど
ーー攻略の準備ーその2ー召喚石集め
物理ダメ特化、魔法アビ特化、などの石が出来たら確保しておきます。
できれば属性ごと、ラムウ、イフリート(フェニックス)、シヴァ、それぞれ集めておきたいものです。
オーディンとナイツオブラウンドは斬属性なので、バハムートあたりとは別に分けて集めます。
攻略の基本としては、
同じ曲であればエンドレスワールドの曲も、各シリーズクエストにある曲と敵も構成も同じようです。
なので、
与えるダメージもさほど変わらないので、不安になったら戻り、1回プレイしてみるのが早いです。
ステージが進むと、トリガーのクリティカル精度を求められるものも増えてくるため、
クリティカルバーを埋める練習していたのならここで生きてきます。
基本的に「無理だな」と思ったらキャラのレベル・ステータスを上げるか、その曲を練習した方が無難。
個人的な、難易度が高いものと対策をメモしていきます。
▶1回のアビリティで〇〇〇〇以上のダメージを与えよ
→カインの「プライドオブドラグーン」or「アルテミスアロー」や、
シャントットのつよがるからの「アルテマ」など。
残りメンバーでダメージアップを盛り込んで狙う
▶〇〇回以上アビリティを発動せよ
→回避キャラ、例えばエッジにけむりだま、ブリンク、ぶんしん、
回復キャラにケアル、ケアルラなどを入れて、わざとミスをするのも有効。
▶7回以上、召喚獣を出す
→召喚パーティ、マナシード等を持つキャラで組みます。召喚獣はシヴァ・イフリート・ラムウ・フェニックスが呼び出しやすいので確認しておくといいでしょう。
ユウナの「マスター召喚」も1回に入るので入れておいて損はないです。
クリティカルがうまくとれないと召喚ゲージが伸び悩むので、苦手な曲の場合は練習するか、避けた方が無難。
▶警備兵を50体以上倒す
→「自由の代償」の高難易度版。ファリスやユウナを使って攻撃回数を稼いで攻略。
さきがけ、ファイア剣で回転数を高める他に、どのタイミングで召喚獣を出すかもカギとなるため運も絡みます。
※こちらの記事は、筆者のプレイが進み次第、更新予定です※