japanese_restream 2021年/感想とRTAピックアップ

ゲームの話

※Twitch、過去アーカイブ大幅削減により、過去の配信ログの多くが削除されてしまいました。
Youtubeの方に配信が残っているものは、随時、そちらへリンク更新していく予定です。

こんにちは、RTA大好き管理人です。

2021年末もRiJこと、RTA in Japanで大変盛り上がりましたが、
海外でも「Speed run」と呼ばれ、いち早くゲームをクリアするジャンルがとても人気です。

プレイヤーのテクニックで見ごたえある攻略していくものから、
バグ技で思わず笑える画面になってしまうものも、多種多様なプレイが楽しめます。

その中でちょっとずつ、個人的オススメをこちらの記事にアップしていきたいと思います。

こちらは海外のRTAイベントをリストリームしている、
「japanese_restream」から個人的に楽しめたものをアップしています。

各種リンク
japanese_restream/youtube
ESA Speedrunning→ Twitch/youtube

ピックアップ数が増えてきたため、
2022年度はこちらに移動中。

海外ゲームイベントおよびミラー配信の視聴の上で気を付けたいこと

海外の配信をリストリーム、いわゆるミラー配信のため、
動画の開始からゲームスタートまで、多少時間がかかっているものがあります。
司会・解説の音量を優先してるため、ミラー元のゲームBGMなどが小さくなりがちです。
聞きたい人は本家を見てみるといいかも?

※発売が国外のみのゲームもあり一部のゲームは解説者さん無しになっています
 が、今回紹介するゲームは、できるだけ日本語解説有りのものをアップさせていただきました。

※海外限定発売のゲームや、一部ハックロム、と言われるもの、modが入ったもの、も含まれます。
日本では配信が無理なもの、もありますので、苦手な方はご注意ください。

※個人的にオススメは日本のRTAであまり見られないものがオススメ。
 きわどい描写満載の「グランドセフトオート」シリーズは海外イベントならでは。
またゲーム内の敵やアイテム等をめちゃくちゃにする「ランダマイザ―」

視聴者が寄付をすることによってRTAに参加(妨害)できる「クラウドコントロール」など日本で見られないカテゴリがオススメです(笑)


 Mega Man X Max Speedruns

▶Mega Man X Max Speedruns カテゴリ:100%

ロックマンXシリーズ(海外発売はMegaMAN X)、X1~X8まで一気にRTA!

Questing for Glory: Hope and Healing 2(11/9~11/15)

Questing for Glory: Hope and Healing 2 略称:Q4GHH2
 RPG/アクションRPGをメインとしたスピードランイベント。時間が長めのものが多いです。

Q4GHH2全スケジュール

▶ロストオデッセイ | Q4GH&H2 EST:6時間55分
 カテゴリ:Any% 解説:ソードフィッシュさん

 ディスク4枚の大作!

▶ドラゴンクエスト(ランダマイザー) | Q4GH&H2
 カテゴリ:Tiebreaker Flags 解説:なし

 グラフィックもアイテムもマップも敵も何もかもランダムなドラクエ!
2人ずつのトーナメント形式で、最短クリアの王者を決定します!


▶ビヨンド ザ ビヨンド 〜遥かなるカナーンへ〜 | Q4GH&H2
プレイヤー:Professor_Palmer

▶仁王2 | Q4GH&H2
 カテゴリ:Any% Featherless 解説:gentleさん kamiaさん

妖怪を打倒して突き進む、アクション強めの和風RPG。
装備をつけると重たり動きが鈍くなる仕様から、とっても身軽な姿で走り抜けていきます。

Speedrun Ragnarok 2021 SRR2021 (10/10~10/17)

Speedrun Ragnarok 2021 (10/10~10/17)
SRR2021全スケジュール

▶ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト | SRR2021

▶ゴルフ(ランダマイザー) | SRR2021

ゴルフタイムの中で異彩を放つ、ランダマイザーゴルフが登場!

グリーンもランダム!バンカーもランダム!スタート位置もランダム!
時には海の中から、暗黒の中からでもショットを放つ!

全く動じない二人の走者さんと、見た目も楽しいカオスな時間をお楽しみください。

▶戦場のヴァルキュリア リマスター | SRR2021

PS4プロで挑戦。最強の偵察兵パン屋で強行突破!

タイムのためにかなり攻めたチャートで突き進みます。

▶ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | SRR2021 

海外NES版で、少し容量が増えたドラクエ3のRTA。

ノーセーブ(リセット再開禁止)、大きなバグ無しで挑むため、かなりの長時間になっています。

ファミコン版では見られなかった。オルテガ関連の演出や、日本版との変更点にも注目です。

▶ソウルブレイダー | SRR2021 EST:2時間20分

クインテッド三部作、1作目にあたるアクションRPG(海外名ソウルブレイザー)。

人間や植物、はたまた無機物まで、様々な魂を解放して進んでいきます。

RTAでは、ドラクエでいう「ひのきのぼう」で突き進み、最短クリアを目指します。

※終始、画面がカクつきますので注意。

エストポリス伝記II | SRR2021(いにしえの洞窟RTA)

Midwest Speedfest2021

通称、MWSF2021


タイタンフォール2 | MWSF2021
プレイヤー:ForteSOS, shug_ssb
解説:しんかいさん,naitouwWwさん

▶クロノ・トリガー | MWSF2021

▶ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン | MWSF2021

EUROPEAN SPEEDRUNNER ASSEMBLY Summar 2021

ESAs2021 全スケジュール
2021年7月24日から行われたヨーロッパのスピードランイベント。
通称ESAsummar

ペルソナ5 (1/3) | ESAs2021
 ペルソナ5 (2/3) | ESAs2021
 ペルソナ5 (3/3) | ESAs2021
 EST:15時間40分

 なんとトップバッターのESTは15時間超え!

▶グランド・セフト・オートIII | ESAs2021
本家Youtube版
プレイヤー:English_Benさん 解説:naitouwWwさん

人喰いの大鷲トリコ | ESAs2021
プレイヤー:usurperingさん 解説:えぐちさん

▶ALIEN ISOLATION -エイリアン アイソレーション- 
プレイヤー:Nikoheartさん、drayuxさん 司会:レイアさん 解説:ZIEQさん
高難易度ホラーゲームの最高難易度になぜかハンドルコントローラーで挑む!

▶グランド・セフト・オート・バイスシティ | ESAs2021
プレイヤー:Mhmd_FVCさん 解説:naitouwWwさん

▶スカイガンナー | ESAs2021
走者:quino_wさん 解説:アジーンさん すないぬさん

▶突然! マッチョマン | ESAs2021
 EST:33分 カテゴリ:Any% プレイヤー:stone_cliveさん 解説:楠井さん

日本人走者が挑戦!ビッグ東海が送り出す筋肉アクションゲーム!
ワールドワイドなマッチョマンを見よ! 

▶ファイナルファンタジーIV | ESAs2021

▶ポケットモンスター ダイヤモンド | ESAs2021

Summer Games Done Quick 2021

▶Paris Chase | SGDQ2021

フランスのパリ中を駆け巡るレースゲーム!

相手をセーヌ川に落とした方がタイムが早いということで、ありとあらゆる手を使って敵車をセーヌ川に落とす!

RTA界隈に「ナイスセーヌ!」というミームを生み出した、ある意味伝説のレースゲーム!

▶Racing Pitch | SGDQ2021
司会進行:アジーンさん 解説:kamiaさん
走者自身がエンジンになるんだよ!

▶グランド・セフト・オートIII | SGDQ2021
解説:naitouwWwさん
今回もやっぱり来た問題作。

SRE8 – Maratón benéfica de SpeedrunsEspañol 2021

進行スケジュール

▶ロックマンX | SRE8
解説:tarisumanさん
視聴者の支援でイタズラしちゃうクラウドコントロール

▶ビッグトーナメントゴルフ | SRE8
解説:無し

結果画面で一喜一憂するおっさんとドットの動きが非常にステキなゴルフゲーム。
今回は二人の走者によるレース形式で、画面にもダブルおっさんが並ぶ。
メタスラの制作陣によってつくられたドット絵も必見。

▶スーパーマリオRPG | SRE8
解説:るぱんさん コケシさん
スーパージャンプ100回前提の攻めチャート。途中アクシデントが…!

▶ファイナルファンタジーVII | SRE8
司会進行:アジーンさん 解説:るぱんさん
名作シリーズの長丁場RTA。

▶スーパーマリオ ヨッシーアイランド | SRE8
解説:どすこいフラペチーノさん
私達が知ってるヨッシーと違う!?世界1位の最速プレイ!

▶ゼルダの伝説 神々のトライフォース(ランダマイザーCC) | SRE8
司会進行:レイアさん 解説:大葉さん

ランダマイザ―×クラウドコントロール。ガノン軍になった視聴者VS走者の戦いが始まる…!

Awesome Games Done Quick 2021

通称、AGDQ2021 進行スケジュール

ロックマンX5 |AGDQ2021
プレイヤー:Luiz Miguelさん 進行:ヒララギさん 解説:zeromodokiさん

スーパーマリオランド2 6つの金貨 |AGDQ2021
走者:Eipさん 解説:ゆとりんさん ゼロきちさん

Slowdrive | Awesome Games Done Quick 2021
プレイヤー:Bullets 進行:mutsuiさん 解説:kamiaさん
※ナマケモノが車に乗って帰宅を目指すゲーム。

海外RTAイベント、2020~2017

 ※数が多すぎる&古いイベントは解説さんが少ないので、1~5作品をピックアップしました。
 ※全作品が気になる方は、スケジュールよりご確認を!

Summer Games Done Quick 

 →SGDQ2020 スケジュール 8月17日~23日

▶[JP] SGDQ2020 | グランド・セフト・オート・バイスシティ

世界一治安が悪いゲームも、RTAとなると珍プレイが続出?
本来はマジメなはずが、どうしても面白くなってしまう絵面に視聴者の腹筋も崩壊寸前!

▶[JP] SGDQ2020 | 聖剣伝説2

▶[JP] SGDQ2020 | Bonus Game 2 – マリオカート8 デラックス


Awesome Games Done Quick

 →AGDQ2020 スケジュール

▶AGDQ 2020 ロックマン4~6リレー
日本から走者2人が参戦!


Questing for Glory: Hope and Healing

 →QGHH スケジュール

▶幻想水滸伝 | Questing for Glory: Hope and Healing
 カテゴリ:108% Glitchless EST:4時間20分(放送時間約、4時間44分)

▶ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | Questing for Glory: Hope and Healing
※NES版なので海外版FC。8時間の長丁場RTA。


GDQx2019 スケジュール 9月28日~30日

▶GDQx2019 スーパーマリオブラザーズ warpless

今だに根強い人気で世界中に愛されるゲームが登場。

このカテゴリでは1面から8面まで、ワープ無しのタイムを二人で競います。
独自の操作のクセもある本作ですが、洗練された動きが見処です。

▶GDQx2019 スーパーマリオブラザーズ any%

寄付により、ワープレスの次は何でも有りの最短タイム狙いのRTAも登場。

こちらも二人の走者によるタイムアタック。
ちびマリオで攻めていきますが、被弾せずクッパを撃破できるか!?

▶GDQx2019 スーパーマリオブラザーズ2

高難易度で有名なマリオ2。SFCでリメイクされたものを、D-4までマリオで駆け抜けます。

解説も引き続き、日本のトップクラスのRTA走者二人という豪華布陣。
ところどころルイージとの区別できる部分など攻略要素に関する解説もチェック!

▶GDQx2019 ペーパーマリオRPG

マリオストーリーの次作にあたる名作RPG。
挑戦する走者はトップクラスのプレイヤー。

マリオチームとクッパ軍団、そして第三の勢力が登場し、三つ巴でストーリーが進んでいくのですが、
バグ技のせいで、サブキャラがいろんな場所に付いてくるという面白い絵面にも注目!


ESAS2019 スケジュール

▶ESA Summer 2019: キングコング2 怒りのメガトンパンチ
※コナミ発売のFCソフト。全ボスカットチャートで5分切り。

▶ESA Summer 2019: グランド・セフト・オート・バイスシティ
※走者2人によるレース形式

▶ESA Summer 2019: Awful Games
※Awfulとは「すさまじい」「ひどい」「恐ろしい」等の意味。
その名のとおり、とんでもない、すさまじいゲームをリレー形式でクリアしていく1時間。

▶ESA Summer 2019: ゼルダの伝説 神々のトライフォース ランダマイザー
※ランダマイザ―&クラウドコントロール

▶ESA Summer 2019: スーパーマリオ64
※120コインチャート


Awesome Games Done Quick 2018 1月8日~
 AGDQ2018→スケジュール

▶[AGDQ2018] ロックマン1~3 チームリレー

▶[AGDQ2018] 電車でD Lightning Stage


▶[JPN] RPGLB2018 ドラゴンクエスト8:空と海と大地と呪われた姫君

▶[JPN] RPGLB2018 エストポリス伝記2


 RPGLB2017→スケジュール

▶[RPGLB2017] 天地創造


Summer Games Done Quick 2017 7月3日~
 SGDQ2017→スケジュール

▶ゼルダの伝説 夢を見る島DX [SGDQ2017] EST:1時間5分
 走者:TGHさん, BambooShadowさん 解説:もかさん


※この記事は随時更新中です。

かなり執筆者の趣味や好きなゲームに偏ってますので、
ぜひスケジュールから、気になるゲームを探してみてください。