【沖縄に住む妖怪】キジムナー【日本のモンスターイラスト】

日本の妖怪・都市伝説、他

今回紹介する妖怪はキジムナー。

キジムナーとは沖縄に伝わる妖怪、妖精の一種と言われ、
伝説の生き物、未確認のヒトガタ生物です。

人間にいたずらをしたり、時には友好的で漁を手伝ったりと、
どこか「座敷わらし」ににた部分があります。

座敷わらしがいる家は繁栄し、いなくなると衰退する、と言われており、
このキジムナーも「住みついた家は繁栄する」と言われています。

ここで決定的に違うのは、

ひとたび嫌われたり、恨まれてしまうと、徹底的に祟られる!

ことでしょうか。

家畜を全滅させる、船を沈める、狭い場所に人間を閉じ込めるなど、
かなりのやばいモンスターと化します。

座敷わらしはただいなくなるだけ(別の妖怪に変化するという説も)
ですが、キジムナーはとにかくその点はヤバい。

恨まれたり、つきまとわれたりした時は、

タコ、鶏、熱い鍋ぶた、屁、などキジムナーが嫌うものを使って追い出すのが有効だと言われています。

それ以外にもキジムナーは、怪火の原因にもなっていると言われているようで、
現地だと

「何か奇妙なことが起きたらキジムナーのせい」

みたいな感覚なんでしょうかね。

ちなみに普段のキジムナーはちゃんと家族がいて、それらと一緒に仲良く暮らしているそうです。

せっかくなので仲良く、共生していきたいものですね。

それではまた!

※永岡書店様「妖怪ひみつ大百科 」掲載:妖怪15/p122
※毎日モンスター:54日目(2020/08/12)のイラスト