雪山によく出現するという妖怪、かまいたち/鎌鼬のイラストです。
芸人の方ではありません(笑)
本来、姿はほとんど見えないそうですが、図鑑のイラストの都合もあり(?)、
イタチの姿として描かせていただきました。

そのまんまイタチの姿もなんなので、少しモンスターっぽく。
Wikiによると「構え太刀」がなまって「カマイタチ」になった説がありました。
つむじ風に乗って近づき、足を出した人を好んで狙うそうです。
今考えると「雪山」+「素足」ということ、なじみやすそうな動物の名前に変化したことから、
外で遊ぶ子供に、寒い日はちゃんと防寒具を身に着けようとか、そういう感じで産まれた妖怪なのかなぁとも思ってしまいますね。
「ちゃんと服着ないと、かまいたちが来るよ!」って結構インパクトありそうですし(笑)
最近の方ならゲームの「かまいたちの夜」とかが有名ですかね?
もはや妖怪とは全然関係ないのですが、あれ怖かったですね(笑)
ちなみに私、九州生まれですがこの妖怪の噂、もしくはそれに近い伝承を聞いたことがないので、やはり山深い、寒いところの妖怪なのかな、と感じます。
※永岡書店様「妖怪ひみつ大百科 」掲載:妖怪04/p35