マチカネワニのイラストです。
大阪で発見された巨大なワニでマレーガビアルに近い仲間だったようです。

名前/和名:マチカネワニ/待兼鰐
学名:Toyotamaphimeia machikanensis
分類:マチカネワニ属
生息地:日本
大きさ:全長7~8m
食性:小型の動物など。
特徴:口は鼻先に向けて細長い。頭部から体にかけて全体的に平たい体。
現在のワニと同様に、前足の指は5本、後ろ足の指は4本。
1964年に化石発見。
※今回のイラストはブログにアップするにあたり、当時のイラストに少し加筆、修正を加えています。